【一度は作りたい!殿堂入りレシピ Vol.7】1000人以上のつくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)が寄せられた「殿堂入りレシピ」。失敗なし&おいしくできるコツ満載!クックパッドユーザーが大絶賛の神レシピを、9日、19日、29日と、毎月ク(9)ックパッドの9がつく日にお届けします。
この時期、大袋で購入する機会の多い「なす」。クックパッドにも多数のなすレシピが投稿されていますが、その中から大人気の殿堂入りレシピをご紹介します。
ポイント1:なすのヘタを削るように切り落とす!
ポイント2:タレは煮詰めすぎない!
なすのヘタをまっすぐストンと切り落としてしまうと、食べられる部分もカットしてしまうことに。ヘタを削るように切り落とすと、食べられる部分を残すことができますよ。
フライパンで焼いたなすにたれを煮詰めるときは、加熱しすぎに気をつけて。たれにとろみが付くくらい、を目安にしてください。
つくれぽでも、「甘辛味でご飯にぴったりです!」「おいしくてたくさん食べられて、なすの消費にぴったり!」と、ご飯に合う味付けで、なすがたくさん食べられると喜びの声が寄せられています。
たくさん作ってもあっという間に食べてしまう「うまいうまい焼き」、なすをいっぱい食べたい時にぴったりですね。おうちになすがある方は、ぜひ実際の味を体験してみてください。
(TEXT:菱路子)
プレミアムサービスでは、1000人が絶賛した「殿堂入りレシピ」で失敗なし&おいしいレシピがすぐに見つかります。殿堂入りレシピから検索もできるので、ごはん作りがスムーズに!他にも「人気順検索」や、「MYフォルダ」の容量が3000件にアップしたりと利用できる機能がたくさん。初月無料キャンペーン実施中!