子どものころにマンガで見たあこがれの「マンモス肉」。「マンガ肉」とも呼ばれるあのいかにも「肉です!」という骨つき肉がお家で作れる!と、クックパッドでもずいぶん話題になりました。なんと最近ではカフェもできたらしい…。マンモス肉は今後ますます盛り上がっていくと思われます!
美味しくてボリューム満点、子どもだけでなく大人からも大人気のメニューのマンモス肉。お家だけにとどめておくのはもったいないと思いませんか?そうです、お弁当にもマンモス肉を並べてみてはいかがでしょうか?とにかく子どもが喜ぶこと、間違いなし。ちなみに、骨は骨のように見える骨じゃないものだったりします。持つ部分も食べられますよ!
も~しかして、もしかしてマンガ肉をご存じない人もいるかもしれないので、まずはこちらのレシピ。こんな感じのマンガ肉レシピがどんどん発展して、お弁当にいいレシピが増えているのです。
骨も食べられるマンガ肉ならお弁当にぴったり!実はこの骨、ゴボウなんです。
マンモス肉を肉巻きおにぎりにすれば、ご飯とお肉が一度に食べられておいしい&とっても手軽!運動会や遠足のお弁当に作れば、食べやすい&気分も盛り上がりそう♪
小さな子どものお弁当に入れるのもいいけれど、私のおすすめは、いまやお弁当に特に感動がなくなっちゃった男子中学生・高校生、そして、マンガ肉真っ只中の漫画時代に生きた大人たちのお弁当にマンモス肉を潜ませること♡ おうちに帰ってきてからの第一声が楽しみ…じゃないですか?「漫画によく出てくるアレ…入ってたけど!?」なんて。こんな可愛くてワイルドなおかずをぜひ日々のお弁当に取り入れてみて!(TEXT:なるせちあ/ライツ)