cookpad news
コラム

夏のごちそう!【きほんの冷やし麺】

具の準備とタレを作っておくのがポイント

やっとこの季節がやってきました。夏のごちそう、冷やし麺です。冷やし麺は、麺をゆでる前に、具の準備とタレを作っておくのがポイントです。なんといっても、おいしさは具とタレ次第。鶏ささみを具にして、さわやかでコクのある、中華ふうごまダレでいただきます。

麺をゆでたら、流水を当てて、しっかりこすり洗い。具と麺を盛りつけてタレをたっぷりかけたら「いただきます!」。おいしくて夏がうれしい。

鶏ささみはゆで過ぎないのがコツ。予熱でじっくりゆでるとふっくらと仕上がります。

<材料>(2人分)

中華麺…2袋
レタス…大きめを1枚
きゅうり…1/2本
鶏ささみ…2本
ゆで玉子…2コ
塩…大サジ1杯
ごま油…大サジ1杯

中華ふうのごまダレは、冷やし麺だけでなく、サラダやから揚げのソースにもおいしく使えます。

<ごまダレの材料>

練りごま…大サジ1杯
しょう油…大サジ3杯
砂糖…大サジ2杯
酢…大サジ1と1/2杯
みりん…大サジ1杯
ごま油…大サジ1杯
しょうがのすりおろし…小サジ1杯

お好みの具材で野菜をアレンジしても良いでしょう。トマトやとうもろこしを加えても良いでしょう。

<作り方>

1.湯を沸かした鍋に、塩を加え、スジを取った鶏ささみを入れ、30秒ほど中火でゆでて、火を止めたら、そのまま5分ほど置いておきます。こうすると、パサパサにならずに、ふっくら仕上がります。
2.鶏ささみが冷めたら、指で細かくほぐします。
3.レタスときゅうりをせん切りし、混ぜておきます。
4.ごまダレの材料の練りごま以外を、ボウルで先に混ぜ合わせておきます。
5.ボウルに、練りごまを入れ、混ぜ合わせておいたタレを少しずつ加えて混ぜ合わせます。
6.大きめの鍋にたっぷりの水を沸かし、麺をほぐしながら入れて、袋に表示された時間通りにゆでます。
7.ゆでた麺をザルに上げ、流水でしっかりこすり洗いして、水気を切ります。

ゆでた麺は水気をよく切ること。ごま油をまんべんなくかけると、風味よく、のびにくくなります。

8.ゆでた麺に、ごま油を加えて、よく混ぜ合わせます。
9.麺を盛りつけ、レタスときゅうり、鶏ささみ、半分に切ったゆで玉子をのせ、タレをかけたら出来上がりです。よく混ぜながらお召し上がりください。

タレの甘さが麺と具材のおいしさを引き立てます。冷やし麺のおいしさはタレのおいしさでもあります。

文・写真:松浦弥太郎 

※こちらの記事は、ウェブサイト「くらしのきほん」内でも読むことが出来ます。この他にも、家事や料理、学びなど、暮らしに役立つ情報を、毎日ご紹介しています。

※本記事をもちまして、お楽しみいただいてた「くらしのきほん」の、クックパッドニュースでの連載記事を終了いたします。ご愛読ありがとうございました。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。トップページでは、1日3回「おはよう」「こんにちは」「おやすみなさい」の挨拶と一緒にメッセージを更新しています。

編集部おすすめ
クックパッドの監修本