cookpad news
コラム

【お家で楽しもう!】ふわっふわな「レアチーズケーキ」

クックパッド「プロのレシピ」に、茂庭翠さんが新たに登場!「プロのレシピ」に掲載中のレシピから、スイスメレンゲが特徴のふわっふわなレアチーズケーキレシピを1品ご紹介します。

ふわっふわのひみつは「スイスメレンゲ」

スイスメレンゲって知っていますか?普通のメレンゲは冷たい卵白に砂糖を2〜3回に分けて加えながら泡立てるものですが、時間が経つと水っぽくなってしまい、ムースには不向きなんです。また、砂糖を110度まで溶かして加えるイタリアンメレンゲは安定性はありますが、非常に難易度が高くなってしまいます。

そんな時に作りやすいのが、このスイスメレンゲ!卵白に砂糖を加えて湯煎で50度に温めながら泡立てるもので、水っぽくならずにコシのあるメレンゲを簡単に作ることができます。 これを生地に加えることでお店に売っているような本格的なレアチーズケーキが作れちゃいますよ!

スイスメレンゲの特徴をおさえ、軽い食感の簡単レアチーズケーキに挑戦してみてください♪

混ぜて、冷蔵庫で冷やし固めるだけ!

【材料】(直径15cmの丸型1台分)
  • クリームチーズ・・・150g
  • 生クリーム・・・200g
  • ヨーグルト・・・100g
  • 卵白・・・1個
  • グラニュー糖・・・50g
  • レモン汁・・・大さじ1
  • スポンジ(直径15cm×厚さ1cm)・・・1枚
  • ゼラチン・・・5g
  • 水・・・大さじ1
【下準備】
  • ゼラチンは水に5分ほど浸してふやかす。
  • クリームチーズを常温に戻す。
【作り方】

1:スイスメレンゲを作る。ボウルに卵白、グラニュー糖を加えて高速のハンドミキサーで泡立てる。全体が混ざり、少し泡が立ってきたら湯煎にかける。

2:1を湯煎にかけたまま泡立て続け、時々指を入れて熱いと感じる程度の温度(約50度)になったら湯煎から外し、低速でしっかりとツノが立つまで泡立て続ける。

3:別のボウルに生クリームを入れて8分立てになるまで泡立てる。

4:別のボウルにクリームチーズを入れて泡立て器で柔らかくなるまで混ぜ、ヨーグルト、レモン汁を加えてさらに混ぜる。

5:ゼラチンを500Wの電子レンジで30秒加熱し、5に加え混ぜる。4、3の順に加えてゴムベラでさっくりと全体を混ぜ合わせる。

6:型にスポンジを敷いて5を流し入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。型から出すときは熱い濡れタオルを型の周りに当てて生地をゆるめて取り出す。

おもてなしにも最適なレアチーズケーキに注目♪

おもてなし、女子会、ティータイムなどあらゆる場面で活躍しちゃう!見た目もかわいく、テーブルが華やかになるレアチーズケーキを作ろう♪

茂庭翠さんのレシピをもっと見る

料理本400冊以上のレシピがクックパッド「プロのレシピ」(会員向け・有料サービス)で見れる!クックパッド プレミアム会員であれば通常月額360円(税抜)のところ月額100円(税抜)で見放題です♪

関連する記事
10秒レシピも!ふわふわクリーミーな「泡立ちカプチーノ」を作る裏ワザ3選 2023年04月06日 06:00
難しいテクニックなし!春色がキュートな「いちご」のカップデザート 2023年04月09日 13:00
【つくれぽ350件】ふわしゅわ食感が絶品!卵2個で作れる「台湾カステラ」 2023年04月11日 13:00
パティシエが直伝!300%成功する「バニラパウンド」の作り方 2023年04月22日 15:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
美しさに釘付け!“断面萌え”必至の「いちごムースとレアチーズケーキ」 2023年04月02日 20:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
まるで絵本みたい!ふわしゅわスフレ食感「カステラパンケーキ」 2023年05月05日 12:00
型がなくても作れます!マフィンカップでふわふわ「シフォンケーキ」 2023年05月13日 15:00
ふわふわ食感だけじゃない!「はんぺん」は手軽に使える良質なタンパク源 2023年05月14日 10:00
特別な材料なし!おうちにあるもので「ふわしゅわ台湾カステラ」が完成 2023年05月17日 16:00
見た目も爽やか!ひんやり冷やして食べたい「レアチーズケーキ」 2023年05月28日 13:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
おうち喫茶で癒しの時間を!宝石のように美しい「サファイアゼリーミルク」 2023年05月23日 20:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
オーブンを使わずに冷やすだけ!「焼かないチーズケーキ」 2023年06月03日 15:00
水切りヨーグルトでカロリーダウン!チーズなしで「濃厚チーズスイーツ」 2023年06月15日 13:00
包まないから楽々!ふわとろ新食感「スフレオムライス」 2023年06月16日 11:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
オーブンいらず!冷やすだけ「オレオのレアチーズケーキ」 2023年07月23日 13:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
材料3つ!とろける「半熟チーズケーキ」にハマりそう 2023年08月01日 14:00
ハニカム模様がかわいすぎる!冷やして完成「はちみつレモンケーキ」 2023年08月02日 15:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
さくシュワ食感!材料2つで「犬のメレンゲクッキー」ができた 2023年09月02日 15:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!スライスチーズで作れる「スフレチーズケーキ」 2023年09月19日 15:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事