cookpad news
コラム

賞味期限間近のお値打ち品が豪華な一皿に!アイデアフルな「フードロスメニュー」全6品

【ドキュメンタリーレストラン ゼロ vol.4】出張料理人・ソウダルアさんが、日本中で日々失われていく食材をメインに据えたコース料理を考案し、そのレシピをお届けします。連載第4回目のテーマは、賞味期限間近な食材を活用した「フードロスメニュー」。素敵な6品の料理へと姿を変えていく、アイデアフルなレシピたちをご覧ください。

新時代のフードロスは0円!?

友人を介して紹介された、次世代のフードロスサイト『トクポチ』。現在サービス準備中のこのサイトでは、「賞味期限間近」などのワケあり商品をお値打ち価格で販売するそうです。しかも、発売から1カ月経過した商品については「価格0円」で販売するとのこと。

誰もが飢えない社会を目指すという運営会社の理念に共鳴し、ドキュメンタリーレストラン ゼロのさらなる発展にもつながると思い、一足先に利用させてもらいました。

そして、届いた食材がこちら。

  • 冷凍ローストビーフ
  • 冷凍サンマフィレ
  • パセリ
  • 中華野菜ミックス
  • 鶏むね肉
  • ローズヒップティー
  • フルール・ド・セル(塩)
  • 冷凍ニョッキ
  • 冷凍ほうれん草
  • 鶏むね肉
  • レモンピール
  • シークワーサーシャーベット
  • オリーブオイル
  • エクストラバージンオリーブオイル

これらを組み合わせながら、少し、新鮮な野菜たちを加えつつ、料理をしてみたいと思います。

少し未来のフードロスメニュー

届いた食材に、材料欄の※印の食材を加え、6品のメニューをつくってみました。

あえて分量は載せていません。その時、手元にある食材を組み合わせて、皆さんも楽しんでみてください。
つくり方もご参考までに。

ローストビーフサラダ

<材料>

冷凍ローストビーフ
※サラダリーフ
※トマト
※カッテージチーズ
オリーブオイル

<つくり方>

1. ローストビーフを手で食べやすいサイズにちぎり、サラダリーフに乗せる。
2. カットしたトマト、カッテージチーズ、オリーブオイルを散らして完成。

秋刀魚のアクアパッツァ

<材料>

冷凍サンマフィレ
※トマト
オリーブオイル
パセリ

<つくり方>

1. フライパンにオリーブオイル、カットしたトマトを入れ、弱火で火にかける。
2. 沸いてきたら、サンマフィレを入れ、蓋をして蒸し焼きにする。パセリをかければ完成。

いろいろ野菜のミネストローネ

<材料>

中華野菜ミックス
アクアパッツァの残り出汁

<つくり方>

1. 野菜ミックスに対して、倍量の水を入れ、アクアパッツァの残り出汁を加え、軽く煮込む。
2. お好みで塩や胡椒を足せば完成。

鶏むね肉のグリル ローズソルト添え

<材料>

鶏むね肉
ローズヒップティー
フルール・ド・セル(塩)

<つくり方>

1. ローズヒップティーを半分量のお湯で煮出す。
2. ティーパックを取り出し、塩を入れ、焦げないように水分を飛ばしながら、塩に色と香りを移し、ローズヒップソルトをつくる。
3. 鶏むね肉は皮目を下にして、蓋をして、弱火で15分ほど火入れする。
4. 蓋をとり、ひっくり返して、3〜5分火入れすれば完成。仕上げにローズヒップソルトを散らす。

ニョッキのほうれん草ジェノヴェーゼ

<材料>

冷凍ニョッキ
冷凍ほうれん草
エクストラバージンオリーブオイル
フルール・ド・セル(塩)

<つくり方>

1. 冷凍ほうれん草を同量の水とEXVオリーブオイル少々、塩少々でひと煮立ちさせ、ミキサーにかけてソースに。
2. 冷凍ニョッキを合わせれば完成。

柑橘香るシンガポールチキンライス

<材料>

鶏むね肉

レモンピール
シークワーサーシャーベット
フルール・ド・セル(塩)

<つくり方>

1. 炊飯器に研いだ米、刻んだレモンピール、シークワーサーシャーベット1スプーン、塩少々、鶏むね肉の順番に入れ、炊飯スイッチを押す。お水は基準値でOK。
2. 炊き上がったら、鶏肉をカットして、炊き上がったお米の上に乗せれば完成。



これが、0円で食べられる未来がやってくるなんて、本当に素晴らしい。
ゼロフードロス、ゼロウェイスト、ゼロマネー。僕の描いたそんな絵空事が少しずつ、現実へと近づく足音が聞こえてきました。

ソウダルア(出張料理人/イートディレクター)

大阪生まれ。5歳の頃からの趣味である料理と寄り道がそのまま仕事に。“美味しいに国境なし”を掲げ、日本中でそこにある食材のみを扱い、これからの伝統食を主題に海抜と緯度を合わせることで古今東西が交差する料理をつくる。現在は和紙を大きな皿に見立てたフードパフォーマンスを携え、新たな食事のあり方を提案中。


【フードパフォーマンス映像】
https://vimeo.com/275505848

関連する記事
【裏ワザ】お弁当箱で「パスタ」が固まらない便利方法! 2023年03月29日 05:00
シンプルの極み!でもウマい!「ハンバーグ」を最速で作るワザ 2023年03月30日 18:00
いま注目の「米粉」なら、寝かす必要なし!思い立った時に作れるカヌレ 2023年04月21日 12:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
切り身魚が豪華に変身!フライパンで作るアクアパッツァの簡単献立 2023年04月22日 11:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
幅広い用途で大活躍!話題の食材「米粉」活用レシピ特集 2023年04月07日 13:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
驚きのビジュアル、しかも旨い!「丸ごときゅうり」でかっぱ巻きを作ろう 2023年05月22日 10:00
つくれぽ500件!「豆腐1丁&ツナ缶」で家族4人分のおかずができちゃった 2023年05月23日 08:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
【簡単ランチに】イタリアでは定番の「絶望パスタ」って知ってる? 2023年05月29日 10:00
薄力粉だけ&発酵なし!思い立ったらすぐできる、グリルで作れる簡単ピザ 2023年05月25日 20:00
梅肉と大葉でさっぱり!ボリューム鶏おかず 2023年06月09日 09:00
殿堂入り間近!さっぱり柔らかな「鶏むね肉のネギ塩だれ」 2023年06月12日 08:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
600人絶賛!材料3つで完成の「焼きおにぎり」が大量保存できて便利 2023年07月04日 06:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
桃は冷凍するのが正解!?驚くほど甘い「丸ごとシャーベット」 2023年08月06日 07:00
農家直伝!塩を◯◯で旨みアップ「枝豆」格上げワザ 2023年08月04日 18:00
洗い物ゼロ!5分で食べられるサクサクおやつ 2023年08月16日 13:00
250人絶賛!意外な組み合わせ「トマト×みょうが」のオリーブ醤油和え 2023年08月17日 17:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
焼くまで10分&洗い物なし!週末は家族で「手作りピザ」を楽しもう 2023年09月02日 13:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
簡単すぎるのにおいしい!「にんじん」の食べ方 2023年09月26日 17:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00

おすすめ記事