節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。旬のなすを使ったご飯がすすむおかずを紹介します。
なすが美味しい季節になりました。なす料理はバリエーションも豊富なので、何を作ろうか迷ってしまいますよね。今回は白いご飯がすすむなすのとろ旨おかずを紹介します。
なすとツナ、白だしはそれだけでおいしい組み合わせ。さらに、レモン汁も入ってさっぱりといただけるので、食欲がない日のごはんにもいいですね。
なすと豚バラ薄切りが、柔らかとろとろでご飯のおかずにぴったり。作り置きとしてもおすすめです。
なすだけで作れる生姜焼き風のとろ旨おかずです。なす1本で作れるので、使い切りにもぴったり。
元気を出したいときは、ニンニクがいいですね。冷やしておかけばすぐに食卓に並べられるので、作り置きおかずにも便利です。
なすとチーズも相性抜群な組み合わせ。厚めに切った米なすのとろとろと、チーズのとろとろで、立派なメインになります。
なすは購入したら、なるべく早めに美味しくたべきりたいものです。どうしても料理がワンパターンになりがちな人は、ぜひ新しいトロ旨なすレシピに挑戦してみてください。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>