cookpad news
裏ワザ

ペロンとはずれて気持ちいい!ブロッコリーの「芯」の皮むきワザ

これからは「芯」までおいしい!

ブロッコリーはふさふさしているつぼみだけでなく、芯まで食べられます。でも、どうすればいいのかわからないことも……。そこで今回ご紹介する「芯」の皮むき方法なら、ゆでることで境目がわかりやすくなって、包丁を使わずにペロンとむけるようになります。

実際に試した人からも「簡単にむける」と好評!

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「本当にキレイにむけました」「とっても簡単でラクラク」「ステキなアイデアです」など、レシピの便利さを絶賛する声がたくさん届いています。

今までなんとなく下準備していた方も、これでラクになり、ブロッコリーを存分に味わえるようになりますね。栄養価も豊富な食材を味わいながら心身をリラックスさせましょう。(TEXT:八幡啓司)
画像提供:Adobe Stock

関連する記事
いろいろ試してみんながたどり着いた「レタスの保存ワザ」まとめ 2023年03月31日 13:00
傷みやすい「レタス」をおいしく保存する方法を野菜博士・緒方湊くんに聞いた 2023年03月23日 12:00
子どもが喜ぶ「すき間おかず」つけ合わせパスタ5選 2023年03月29日 14:00
罪悪感少なめ!?栄養満点ブロッコリーが主役の酒のアテ 2023年03月29日 17:00
丸ごと使える!「ブロッコリー」の5分副菜 2023年03月30日 20:00
「ひき肉200gで家族4人分」を作る!節約ナゲット 2023年04月05日 08:00
【5分で完成】微妙なスペースを埋めてくれる!お弁当の「すきまおかず」 2023年04月05日 16:00
春色で彩り◎お酒にぴったり「ブロッコリー×ベーコン」レシピ 2023年04月07日 17:00
お米を「研ぐ・浸水」する理由とは?ご飯をおいしく炊くために必要なこと 2023年04月08日 20:00
マンネリ打破やすきま埋めにも役立つ!3月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月05日 19:00
ブロッコリー満喫!お弁当にも使える副菜3選 2023年03月29日 10:00
暑い日が増える時期のお弁当に!◯◯が保冷剤代わりに便利すぎる 2023年05月09日 11:00
もう怖くない!ピーラー使う時に「フォーク」があればスイスイ調理できちゃう 2023年05月13日 17:00
ツルンとむける&好みの半熟に!失敗しない「ゆで卵」はコレ 2023年05月16日 06:00
ヘルシーで満足感◎「ブロッコリー×ツナ」で作るサラダ4選 2023年05月21日 08:00
怒り爆発、すぐイライラ…原因は「夜の習慣」?専門家に聞いた 2023年05月27日 20:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
「丸ごと」で旨みじゅわ〜!料理人直伝のとうもろこしご飯 2023年06月06日 06:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
使いみちいろいろ!「爪楊枝」を使ったキッチンの裏ワザ集 2023年06月25日 12:00
ゆですぎても大丈夫!時間がたっても「くっつかないそうめん」 2023年06月28日 15:00
便秘解消に!「とうもろこし」を味噌汁に入れてみて 2023年06月28日 11:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
テンション上がる「デパ地下風」作りおきレシピ4選 2023年07月09日 16:00
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
まさかのアレを入れて!?パスタが100倍おいしくなるゆで方 2023年07月23日 06:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
日持ちさせるコツも!「メロン」の食べ頃はこう見極める 2023年07月26日 16:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
【殿堂入り】つくれぽ10000件超え!お店みたいなおいしさの「門外不出のトマトパスタ」 2023年07月29日 12:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
今だけの甘さ!旬の「とうもろこし」で作るコーンスープ 2023年08月05日 12:00
シェフ直伝!レタスが10倍おいしくなるちぎり方 2023年08月20日 18:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
悪魔の旨さ!?あと一品に「ブロッコリー5分副菜」 2023年09月07日 17:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
忙しい朝の弁当に!少量ブロッコリーを茹でずにおいしくする方法 2023年09月07日 10:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
芯までおいしく食べられる!「焦がし醤油キャベツ」 2023年09月07日 12:00
ひんやり、つるんとおいしい「桃のコンポート」が夏のデザートにぴったり! 2023年08月11日 09:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00

おすすめ記事