cookpad news
コラム

おさえるコツは3つだけ!絶品ソースがしみこむ【きほんの焼きそば】

焦げ目をつけて、かりっと焼いた麺に、おいしいソースがちょうどよくしみこんで、ほどよい具材が食感を楽しませてくれて、一口目ではなく、食べ終わる頃がいちばんおいしくて、思わず「もう一丁」と言ってしまう、絶品のソース焼きそばはいかがでしょうか。

おいしさのコツは、
・麺をていねいにほぐし、かりっと焼くこと。
・ソースを手作りすること。
・具材はゆでて、後で合わせること。
この3つです。

中華鍋があると便利ですが、フライパンでもよいでしょう。最初から最後まで「強火」です。焦げそうになったら、中華鍋を火から離して調整しましょう。ソースの味がしっかりしていますので、具材はさっとゆでるだけで充分です。 麺をほぐすのに少し時間がかかりますが、それ以外は材料さえ揃えれば10分とかかりません。お墨付きのおいしさを、ぜひお試しください。

<材料(1人分)>

焼きそば蒸し麺…1人分(150gくらい)
もやし…25g
赤ピーマン…10g
豚こま切れ肉…40g
砂糖…小サジ1杯
塩…小サジ1杯
酒…小サジ1杯

■タレの材料

中濃ソース…大サジ1と1/2杯
ウスターソース…大サジ1と1/2杯
ケチャップ…小サジ1杯
白コショー…少々

<作り方>

1.袋から麺を出し、一本一本、手でほぐします。
2.タレの材料をすべて混ぜ合わせておきます。
3.強火の中華鍋にサラダ油を大サジ1杯入れます。
4.強火の中華鍋に、麺を広げて入れて、かるく焦げ目がつくくらいに焼けたら裏返して両面焼いて、ザルに移します。
5.強火の中華鍋に、水400ccを入れて、砂糖、塩、酒をいれて、かきまぜて沸かします。ひげを取ったもやしと、うす切りした赤ピーマンと、細切りした豚肉を入れて、1分ほどゆで、ザルに上げます。
6.中華鍋にサラダ油を小サジ1杯入れて、麺を入れます。タレを加えて、なじませるようにさっと炒めます。
7.炒めた麺に、もやしと赤ピーマンと豚肉を、よく混ぜ合わせたら出来上がりです。

文・写真:松浦弥太郎

調味料の選び方によって、素材の味が生きて、おいしさが変わります。いろいろ試して、自分だけのおいしさを見つけてみても楽しいですね。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。トップページでは、1日3回「おはよう」「こんにちは」「おやすみなさい」の挨拶と一緒にメッセージを更新しています。

関連する記事
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
580人絶賛!シャキシャキ食感がたまらない「鶏ひき肉ともやしのハンバーグ」 2023年06月08日 08:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
600人絶賛!ヘルシー&大満足な青ネギたっぷり「ネギ焼き」 2023年06月26日 12:00
本場が認めた味!アメリカ人絶賛のハンバーグ 2023年07月01日 09:00
付属ソースの使い方にコツあり!最高においしい「焼きそば」の作り方 2023年07月01日 17:00
グリルで激うま!こんがり焼きとうもろこし 2023年07月16日 18:00
切るのも味付けもナシ!絶品ほったらかし丸ごとピーマン 2023年07月20日 06:00
◯◯から茹でるのがコツ!シャキシャキ絶品「もやしの茹で方」 2023年05月29日 16:00
ガーリックの香りが濃厚たまらん!鶏むね肉のおすすめおかず 2023年07月07日 16:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
糖質0g麺を使って!ダイエットランチ 2023年07月31日 10:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
ソースも麺も鍋ひとつでOK!平日ランチに「ワンポットパスタ」 2023年08月31日 12:00
TVで話題!「究極の焼きそば」は麺を〇〇するのがコツだった 2023年09月04日 14:00
料理人が考えた「茹でないパスタ」が天才的 2023年09月06日 18:00
休日ランチに◎別茹で不要「ホットプレートナポリタン」 2023年09月03日 10:00
【つくれぽ480人】コツは温度にあり!究極の「ポテトフライ」の作り方 2023年09月08日 19:00
ヘトヘトな日に!5分で完成ピーマン×豚肉の主菜 2023年09月09日 08:00
甘さにほっこり癒される!10分で完成する「揚げない大学いも」 2023年09月12日 14:00
レンチンして和えるだけ!10分で作れる「ジャガイモたこ焼き」 2023年09月15日 15:00
焦げない&弾け残りなし!フライパンでおいしい「ポップコーンを作る方法」 2023年09月25日 14:00
簡単すぎるのにおいしい!「にんじん」の食べ方 2023年09月26日 17:00
おかわり必至!「鮭のガリバタ醤油炊き込みご飯」がウマすぎる 2023年09月29日 09:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
こってり味が◎ご飯すすむ800人絶賛の「味噌ひき肉じゃが」 2023年10月04日 08:00
まるで洋食屋さんの味!?とろ〜り卵がリッチなカルボナーラ風ドリア 2023年10月30日 13:00
レンジで簡単!もちもちヘルシーな「オートミールきなこもち」 2023年10月18日 13:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
安い、おいしい、簡単!フライパン1つでできる「豚バラもやし蒸し」が最強すぎる 2023年10月29日 08:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
きのこたっぷり&辛み抜きで子どももOK!「暗殺者のパスタ」の絶品アレンジレシピ 2023年10月26日 12:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
800人絶賛!ホットケーキミックスで絶品「シナモンロール」 2023年11月02日 06:00
和風のイメージを覆す!?進化系「揚げ出し豆腐」 2023年11月05日 10:00
驚き!「日清焼そば」が圧倒的に旨くなる作り方 2023年11月06日 14:00
アレするだけで驚き絶品!焼きそば格上げワザ 2023年11月18日 13:00
1枚1分で焼ける!顔より大きい「夢の特大ナン」 2023年11月19日 10:00
農家直伝!少ない水と◯◯で「ブロッコリー」をおいしくゆでるワザ 2023年11月27日 17:00

おすすめ記事