cookpad news

今年こそダイエット宣言!やせるホルモンを手に入れよう!

2014年、みなさんはどんな目標を立てましたか?もしかしたら「今年こそ痩せるぞ!!」なんて人もいるかもしれません。ダイエットって続かなかったり、リバウンドしたりとなかなかうまくいかないもの…でも、やせるホルモンをしっかり働かせることで、太らない体を手に入れることができるかもしれないんですって!

食欲はホルモンがコントロールしている!

年末年始はおうちでのんびりして、つい食べ過ぎてしまうことが多かったのではないでしょうか。それにしても、なんで、食欲ってなかなか抑えられないものなのでしょうか。それにはホルモンが関係しているのだそうです。

脳の視床下部という部分には、食べなさいという指令を出す『摂食中枢』と食べるのをやめなさいと指令を出す『満腹中枢』があります。食べ物を食べる時には、噛むことによる刺激や見ることによる刺激、そして、実際に胃が刺激されることで、満腹中枢に「おなかいっぱいになったよ」と伝わります。

そして、脂肪細胞に脂肪が吸収されると、『レプチン』というホルモンが分泌されるのですが、この『レプチン』こそが、満腹!と感じさせてくれ大切な存在。そんな訳で、この『レプチン』をしっかり働かせることで、食べ過ぎを防止したいものですね。

満腹サイン『レプチン』をしっかり働かせるには!?

レプチンが働き出すのは食事を始めてから20分後くらいからと言われていますので、レプチンを上手く働かせるには、よく噛んでゆっくりと食事することが大切なのです。これは昔からよく言われることですが、理にかなった食事方法ということなんですね。さらに、こんなことにも気を付けましょう。

睡眠をしっかりと!

睡眠不足や夜更かし、朝寝坊といった不規則な生活をしていると、自律神経のバランスが乱れて、レプチンの分泌が邪魔されてしまいます。規則正しい生活を送り、自律神経を整えることが大切!

食事をきちんととる

お腹が空いていなくてもつい食べてしまったりすると、摂食中枢の働きが乱れ、レプチンの分泌も乱れやすくなるのだそう。朝昼晩としっかり食事を摂るように心がけましょう。また、レプチンを正常に保つのに有効なのが『たんぱく質』。動物性たんぱく質、植物性たんぱく質とも、バランスよく摂りましょう。

ストレスをためない!

ストレスは、レプチンの正常な分泌に大敵!ストレスがたまると、自律神経のバランスが乱れてしまい、睡眠不足の時と同じように、レプチンの分泌が邪魔されてしまいます。音楽を聴く、スポーツをするなど、ストレス発散できることを見つけましょう。

睡眠と食事をしっかりとり、ストレスを溜めない。これって、特に目新しいことではないように思えますが、意外と実践できていない人も多いのでは。やせるホルモン『レプチン』に働いてもらえるよう『睡眠をしっかり、食事はゆっくり』を合言葉に、さあ、今年こそは理想の体重を目指しましょ♪(林美由紀/ライツ)

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
のせるだけ完成!「しらす×納豆」で忙しい朝でも大満足の爆速ごはん 2023年10月26日 06:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
大量消費にも!カリカリじゃがいもの食感にハマりそう 2023年11月17日 16:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
サウナにダイエット効果はある?流行りの「サ飯」の気をつけるポイントを解説 2023年12月06日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
寝る前のお水が原因に…!?「認知症」につながるリスクがある行動とその対処法とは 2023年12月08日 17:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
【700人が絶賛】満足感ばっちりの「鶏ささみの甘酢和え」 2024年01月11日 21:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00