cookpad news
世界のレシピ

ボリュームたっぷり!ベトナム風のほっこり「蒸し卵」

世界76の国と地域でサービス展開しているクックパッド。それぞれの国のおすすめの卵料理を紹介していく連載です。最終回の今回ご紹介するのは、ベトナムのクックパッドで実施された卵料理レシピコンテストで優勝した「蒸し卵」。シンプルでボリュームたっぷりの一品です。

具たっぷりでボリューム抜群!

今回お届けするのは、ベトナムの卵料理「蒸し卵」です。ひき肉やきくらげなど、具だくさんでお腹いっぱいになる一品です。

早速、作り方をチェック!

こちらを投稿してくださったのは、Kim Dungさん。料理が大好きな、二人のお子さんを育てる主婦です。家族がおいしそうに食べる姿を見ると幸せな気分になるのだとか。
では、さっそく見てみましょう。

材料

・ひき肉…200 g
・卵…6個(このうち卵黄1個分は別にとっておく)
・きくらげ(乾燥)…10 g
・春雨…15 g
・みじん切りにした紫玉ねぎ…10 g

(調味料)
・ナンプラー…7g
・うま味調味料…2g
・コショウ…2g
・ナッツオイル(なければ普通のサラダ油でOK) …5g
・サラダ油…適量

手順

1. きくらげと春雨は、それぞれ水で戻して、みじん切りにしておきます。
2. みじん切りにした紫玉ねぎに調味料の材料を合わせ、さらにひき肉に混ぜ合わせて30分間漬けます。

3. 大きめのボウルに2のひき肉、1のきくらげと春雨を加え、卵黄5個+卵白6個(卵黄1個を残す)を加えてよく混ぜましょう。

4. 型にサラダ油を薄く刷毛で塗り、3の卵液を注ぎます。蒸し器にたっぷりの水を沸騰させ、卵の型ごと入れて蓋をし、25分間蒸しましょう。

5. 25分間蒸した4に、取り分けておいた卵黄とナッツオイルを合わせたものを刷毛で塗ります。蓋をして、さらに10分間蒸しましょう。

6. 蒸し上がったら、取り出します。冷めたら型から外し、お好きな形に切り分けてください。甘酸っぱい魚のタレを添えた香ばしいもち米と一緒に食べても美味しいですよ。

オリジナルレシピはこちら 

クックパッドベトナムに寄せられたさんのオリジナルレシピもぜひご覧ください。
『蒸し卵』 by Kim Dung

Kim Dungさんの キッチンには他にもベトナムの美味しそうな料理のレシピがいっぱいです♪

クックパッドベトナムについて

クックパッドベトナム には、現地のユーザーの皆さまから寄せられた本場の家庭料理のレシピが満載です。

先日開催されたでの「卵料理レシピコンテスト」のページはこちらからチェックできますよ。

関連する記事
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
【つくれぽ370人】レンジ調理4分で完成の「鶏むね肉のよだれ鶏」が絶品 2023年06月28日 08:00
レンジで5分!夏の最強副菜「無限ピーマン」アレンジ5選 2023年07月11日 16:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
材料4つ!ふわしゅわスフレチーズケーキが濃厚美味 2023年10月19日 07:00
まだらにならない!アレを使うだけで卵を早くとくワザ 2023年10月24日 13:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
黄身が100%真ん中!魚焼きグリルで「ゆで卵」ならぬ「焼き卵」が作れる 2023年11月10日 14:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
豚こま100gで4人前!厚揚げでボリュームたっぷり「回鍋肉」 2023年11月21日 10:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
【作業5分】バター不要!オイルで作れる「簡単スコーン」 2023年12月06日 14:00
和えるだけ!濃厚マヨで食べる「大根サラダ」にハマる人続出 2023年11月23日 16:00
映え力抜群!ケーキ形のかわいいジャムクッキー 2023年11月30日 07:00
冷凍パイシートで簡単!NY発のハイブリットスイーツ「クロワッサンドーナツ」 2023年12月05日 07:00
重ねて蒸すだけ!半玉がペロリと食べられる絶品「豚キャベツ蒸し」 2023年12月08日 08:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
“練らないこと”がポイント!バターと卵不使用の「チョコスコーン」がX(旧Twitter)で話題 2023年12月08日 20:00