cookpad news

発酵食品人気の勢い止まらず!次なる注目調味料「みりん粕」が万能すぎる

栄養効果抜群!料理にもお菓子にも使える「みりん粕」

昨今の健康ブームで注目を集めている「発酵食品」。醤油麹、塩麹、酒粕などのほか、今新たな発酵食品として話題になっているのが「みりん粕」です。幻の食材・幻の発酵食品ともいわれ、なかなか手に入らない貴重なもの。というのも、「みりん粕」とはみりんを昔ながらの伝統製法で作るときに出る副産物なのですが、今はその製法を使う蔵元が少なく、とても希少なものとなっているそうです。

今回はそんな「みりん粕」を使ったおすすめレシピをご紹介。野菜や魚のほか、デザートにも使えるんです!

みりん粕の浅漬け

上品なおいしさ!鮭の西京焼き

味噌との相性は抜群

マフィン作りにも使える

みりん粕で作るカスタードクリーム

酒粕より甘みがある!

“粕”というと真っ先に思い浮かぶのが「酒粕」ですよね。酒粕とみりん粕の違いは、甘さといわれています。みりん粕は酒粕よりも甘さが強く、粕汁などもみりん粕で作ると優しい味わいに仕上がります。また、その甘さを生かしてお菓子も作ることができます。みりん粕も酒粕と同じくそのまま食べることはできますが、アルコールが含まれているため、子どもや妊娠・授乳期の方、お酒の弱い方は注意してください。

酒粕や塩麹に続く健康食品として注目されている「みりん粕」。クックパッドにはこのほかにも「みりん粕」を使ったレシピが投稿されているので、ぜひチェックしてみてください!

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
何度もリピしちゃう!みそ味でご飯がすすむ「なすのしぎ焼き」 2023年06月26日 17:00
グリルで激うま!こんがり焼きとうもろこし 2023年07月16日 18:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
お酢をプラスするだけ!夏の定番「鶏手羽のさっぱり煮」 2023年07月28日 19:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
10分完成!「ちくわの照り焼き丼」がうますぎる 2023年08月20日 08:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
塩をつける手間なし!「おにぎり専用ごはん」がお弁当作りに大活躍 2023年08月25日 06:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
にんにく×ポン酢がうまい!鶏むねのガリポン焼き献立 2023年08月26日 11:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
食べごたえ満点「油揚げ」で作る節約メインおかず 2023年09月05日 08:00
ヘトヘトな日に!5分で完成ピーマン×豚肉の主菜 2023年09月09日 08:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
800人絶賛!研究し尽くしてたどり着いた「きんぴらごぼう」の黄金比はこれだ! 2023年09月26日 16:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
そのままではもったいない!「魚肉ソーセージ」がお弁当の主役に 2023年10月09日 06:00
【殿堂入り目前】蒸してしっとり!ささみの大葉チーズロールは冷めてもおいしい 2023年10月03日 11:00
炊飯器にアレを追加!「白米」を簡単に格上げする方法 2023年10月15日 16:00
殿堂入り間近!祖母から伝わる黄金比率の「照り焼きチキン」 2023年10月13日 19:00
農家のおばあちゃん直伝!カリカリ大学いもを作る最大のコツとは? 2023年10月21日 13:00
レンチン5分で完成!でも手抜きに見えない「焼かない生姜焼き」 2023年10月18日 08:00
一度に6個!握る手間なし!ラクに完成「大きなおにぎり」 2023年10月18日 11:00
元ステーキ職人が本気で考えた!大満足「手抜き」豆腐ハンバーグのレシピ 2023年10月22日 15:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!塩昆布で本格的な「炊き込みご飯」 2023年10月19日 12:00
うまみを最大限に引き出す!ボリューム満点「きのこたっぷりスープ」 2023年09月22日 14:00
「白菜だけ」で十分旨い!飽きない副菜4選 2023年11月01日 15:00
え、嘘でしょ!?ヨーグルトに◯◯を入れると実はおいしい&さらにヘルシーに! 2023年11月05日 18:00
しょっぱい塩鮭がおいしくなる!漬けるだけ簡単「塩抜き」の方法 2023年11月13日 14:00
おうちで韓国料理!甘辛×とろ〜り濃厚チーズの最強タッグ「チェゴチキン」 2023年11月17日 19:00
とろとろ絶品「大根&ちくわ」の作りおき 2023年11月19日 17:00
あると助かる!ボリュームたっぷり「厚揚げの肉詰め」の作りおき 2023年11月26日 16:00
2人前レシピで4人前作る時、調味料は「倍にする」が正解?大事なのは… 管理栄養士に聞いてみた 2023年11月07日 12:00
ご飯が進むおいしさと話題!カルディの「牛たん味噌」実食レポ 2023年11月19日 20:00
お肉がなくても大丈夫!お弁当のメインになれる「厚揚げ」だけおかず 2023年11月29日 06:00
3連パック豆腐で家族分!早い&安い&大満足の「濃厚豆腐ステーキ」 2023年12月05日 08:00
驚き!いま話題の「アレ」を使って、薄切り肉が「手間なしチャーシュー」になった! 2023年12月07日 10:00