cookpad news
メインおかず

中に◯◯を詰めて!「牛肉包み焼き」がボリューム満点で美味

ボリュームたっぷりでも節約、包み焼きレシピ

連休にお金を使いすぎてしまって、食費を少し節約したい。しかし、料理のボリュームは維持していたい…。そんなときに試していただきたいのが、少しのお肉でも大満足のボリュームが出る「牛肉の包み焼き」のレシピです。

包み終わりから焼き始めるのがコツ

1. まずはマッシュポテトを作ります。つぶしたじゃがいもに調味料と生クリームを入れ、手でまとめられるくらいの固さにしましょう。

2. 牛薄切り肉を広げ、丸めたマッシュポテトを中央に乗せて包みます。

3. フライパンに包み終わりの面を下にして並べ、両面を焼きます。

4. 再度包み終わりを下にして、タレを加えて煮詰めましょう。仕上げにレモン汁を加えたら完成です。

見た目はふっくら焼けたハンバーグのようなのに、ハンバーグを作る際のひき肉に比べて、牛肉の量は控えめ。中のクリーミーなマッシュポテトと牛肉がレモン風味のタレとマッチして、ハンバーグに負けないおいしさです。

豪華に見えるのに節約にもなる包み焼きのレシピ、節約料理のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。(TEXT:菱路子)

おすすめ記事