cookpad news
コラム

梅雨時期でカラダがダル重い…プロおすすめの「食欲がアップする食材&調味料」3選

【料理研究家が教える作りおきのコツ】毎日のごはんはラクにおいしくしたいけど、忙しくてなかなか難しい……。そんな方におすすめするのが「作りおき」。でも、どこから始めたらいいの?という方に、作りおきのプロで料理研究家・鈴木美鈴さんが、これを知っていればできる! 「作りおきのコツ」をお届けします。普段の献立にも役立ちそうな調理法や手順などのアイデアも必見です。

梅雨時は食欲が落ち気味

ジメジメとした梅雨は、食欲がわかないという方が増える時期です。そこで今回は、そんな方へ向けて、作りおきの達人・料理研究家の鈴木美鈴さんに、「食欲がアップする食材や調味料」を教えてもらいました。

梅雨時期におすすめの食材&調味料は?

まずは食欲が落ちているときでもサッパリ食べられる、食材&調味料について伺いました。

1.めかぶやもずくなどの海藻類

食材としては、めかぶやもずくなどの海藻類。「食欲がダウンしているときでも、サラサラ食べられますよ」(鈴木さん)

2. お酢やレモン汁など酸味がある調味料

食欲がないときは、コッテリしたものはあまり食べたくないもの。「お酢やレモン汁など酸味がある調味料は、食欲が増すのでおすすめです」

3.カレー粉

「カレー粉も食欲増進効果があります」

スパイシーなカレーなら、食欲がないときでも不思議とペロリと食べられそうですね。

おすすめのレシピをチェック!

次は最初にピックアップしてもらった食材や調味料を使う、レシピを教えてもらいました。

1.海藻はサラダやご飯のお供に

「トマトや豆腐など切るだけの食材などと合わせてサラダにするのがおすすめ。めかぶは、納豆と混ぜてご飯にのせると、サラサラっといただけるので食欲がない時にピッタリ」(鈴木さん)

2.酢やレモン汁は、酢の物&マリネに

「おすすめはやはり酢の物やマリネ。あとお肉を焼くとき、少しお酢を加えるだけで、甘辛い味付けの中にさっぱり感が出るのでお試しを」

3. マリネ液にカレー粉を混ぜる

「マリネ液にカレー粉を混ぜると、酸味もあり食欲倍増。オイスターソースとカレー粉は相性がいいので、混ぜて冷奴にかけたり、野菜と和えてサラダにしたりしてもいいですね」

鈴木先生から応援メッセージ!

最後に梅雨時期でバテ気味という方たちに向けて、鈴木先生から応援メッセージをお届けします。

「じめじめと蒸し暑い時期は、食欲が落ちてしまいますよね。そんな時は無理に食べようとせず、自分が好きなものを飲んだり食べたりするといいでしょう。

食欲がない時は疲れが溜まっていると言われていますので、疲労回復の効果が期待できる、豚肉料理もおすすめです。

食欲が増進する調味料や食材などを使い、じめじめした梅雨時期を乗り切りましょう」

食欲がわかないときは疲れが溜まっているとき、そう考えてゆっくり自分をいたわることも大切ですね。そんなときも作りおきレシピがあると、いつも台所に無理して立たなくても済むので助かります。ぜひプロのテクを活用してみてください。

※ メイン写真は記事をイメージして選定させていただきました

「作りおき」保存のルール

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
- 冷蔵庫で保存…常温での保存は避ける
- 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
- 取り分け用の清潔なスプーンなどで取り出す…口に直接入れるスプーンや手でさわるのはNG
- 作った日付を記しておく
- 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に早めに食べきる

鈴木美鈴さん

料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式アンバサダー。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中

関連する記事
梅雨時期のだる〜い不調に…「海藻」たっぷり副菜が効果的! 2023年06月16日 15:00
お酢がいい仕事してる!さっぱり旨い「鶏むね肉」メイン 2023年06月15日 09:00
1枚でボリューム◎梅雨時期のスタミナ「鶏むね×しそおかず」 2023年06月18日 08:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
ご飯が即なくなる!「大葉漬け」がさっぱり旨い 2023年06月17日 09:00
1分完成◎なめたけ冷奴がうますぎ 2023年06月11日 15:00
これで安心!じめっとした日の弁当に「傷みにくいご飯」5選 2023年06月15日 11:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
調味料ちょい足しで!いつもの「スクランブルエッグ」を格上げする方法 2023年07月06日 06:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
和えて簡単!お弁当のスキマにぴったり「もやしだけ」おかず 2023年07月25日 18:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
【材料3つ以内】お弁当にもおかずにも◎「しそバター炒め」がさわやかなのにコクうま 2023年06月29日 17:00
【夏の最強副菜】とろとろ食感&甘辛味「なすの照り焼き」がおいしすぎる 2023年08月03日 09:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
暑い日はちょいスパイシーがいい!真夏の「唐揚げ」レシピ 2023年08月05日 09:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
つけ込みでしっとり!フライパンひとつで簡単「鶏むね肉のタンドリーチキン」 2023年08月07日 08:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
もうだめにしない!シナシナ回避「きゅうりの保存方法」 2023年08月18日 17:00
白米にぴったり!がっつりうまい「ピーマン肉おかず」 2023年08月20日 09:00
大人も子どもも喜ぶ! 卵でやわらか「ピカタ」のバリエ5選 2023年08月14日 11:00
味しみがたまらない!夏の食卓の新定番 「冷やしおでん」 2023年08月15日 09:00
「ねぎ塩」でさっぱり! 暑い夏でも食べたくなるやみつき肉おかず4選 2023年08月27日 21:00
残暑の夏バテにも◎疲れた胃腸にやさしいほっこりメニュー 2023年08月28日 21:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
作りおきにも◎さっぱり食べられる「なすとささみの南蛮漬け」 2023年08月28日 08:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
シンプルなのに満足度◎5分で作れる「もやしバター炒め」 2023年08月31日 21:00
つるっと食べられてバランス◎「パックめかぶ」のちょい足し副菜 2023年09月01日 10:00
レンジで楽ちん!「キャベツ×カニ風味かまぼこ」の常備菜 2023年09月10日 16:00
あると便利!「ちくわ×ピーマン」の作りおき 2023年09月17日 16:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
お弁当や作り置きにも大活躍!根菜の「洋風きんぴら」 2023年09月10日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
作りおきレシピに注目集まる!9月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月14日 22:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
600人絶賛!大人も子どもも喜ぶ「ちくわの南蛮漬け」 2023年11月01日 08:00
大根をモリモリ消費!大根サラダの味変バリエ4選 2023年11月14日 16:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
マンネリ知らず!毎日食べたい「白菜」の作りおき5選 2023年11月13日 16:00
大量消費にも◎たった10分で完成!大根×豚肉の主菜3選 2023年11月29日 08:00
食材3つ速攻完成!乾燥わかめとアルモンデであと一品を作ろう 2023年12月04日 17:00