秋から冬にかけてが旬のれんこん。そんなれんこんをじゃがいもと混ぜることで、うなぎの蒲焼き風に楽しめるレシピをご紹介します。おかずの一品やおつまみにしたり、丼にしたりと子どもから大人まで大人気のレシピです。
1. れんこん、じゃがいもをすりおろし、軽く水気を切り片栗粉を混ぜる
2. 8等分したのりの上に1で混ぜたものを載せ、スプーンで広げる
3. 冷たいフライパンに油をひき、のりの面を下にして中弱火で焼く
4. 表面が乾いてきたらひっくり返す
5. いったん火を止めてから、たれの材料をまわしかける。弱火でたれを絡め、ひっくり返してさらに絡める
つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「もちもちして香ばしくておいしかった!」「手軽に蒲焼き気分が味わえる」など、レシピの手軽さとおいしさを絶賛する声がたくさん届いています。
丼ものは家族みんなパクパク食べてくれるけど、いつも丼の種類が限られがち......という方は、「れんこんの蒲焼き」を試してみてはいかがでしょうか。もちもちの食感と甘辛いたれの組み合わせに食がすすむこと間違いなしです。(TEXT:有村 奈津美)