cookpad news

【11/14は世界糖尿病デー】管理栄養士が教える糖尿病対策!

毎年11月14日は『世界糖尿病デー』です。この日に合わせて、糖尿病の予防や治療を呼びかけるために世界各地でさまざまなイベントやシンポジウムが開催されます。また、この時期、東京都庁や大阪城、札幌の時計台などの建造物がテーマカラーの「ブルー」にライトアップされます。写真は、2014年の京都・東寺五重塔です♪

糖尿病ってどんな病気?

糖尿病」とは、血液中のブドウ糖の濃度が高い状態が続く病気です。そのまま放っておくと体のさまざまな臓器に悪い影響が出て、やがて深刻な合併症を引き起こすことがあります。

糖尿病は「合併症」が怖い

合併症の例として、たとえば糖尿病性網膜症という目の病気は、最悪の場合失明につながります。また、糖尿病性腎症という腎臓の病気は、血液中の老廃物を排出できなくなる病気です。この場合人工透析治療が必要になり、日常生活に数々の制約を伴います。

いつの間にか糖尿病に...

糖尿病の患者さんは年々増えていて、日本人では、6人に1人以上が糖尿病の患者さんかその「予備群」だと言われています。糖尿病は初期の段階では目立った自覚症状がないため、知らず知らずのうちに症状が進行してしまうこともあります。

糖尿病は怖い、でも予防&改善できる!

糖尿病は怖い病気」というのは事実ですが、生活習慣病と呼ばれる疾患のひとつです。生活習慣の改善によって、無理なく予防することができます。世界糖尿病デーをきっかけに、毎日の生活習慣を振り返ってみませんか?

「継続」がとっても大切

一番の基本は、規則正しい食生活です。過食や偏食を避け、栄養バランスのよい食事を心がけましょう。 そして何より大切なのは、「続けること」です。最初からすべて完璧にしようとして挫折してしまうよりも、簡単で身近なものからはじめ、長く続けることを目標にしたいですね。

糖尿病の食事療法にはいろいろな工夫が考えられますが、ここではおいしい健康管理栄養士が手軽にできる食事のひと工夫をご紹介します。

2つの工夫を紹介。

ここでは、野菜の食べ方、調理の工夫を紹介します。

野菜はいちばん最初に食べる

食事をすると、血糖値が上昇します。この上昇を穏やかにするため、食事の際にまずは野菜を食べましょう。野菜に豊富に含まれる食物繊維が腸からの糖質の吸収を穏やかにしてくれます。

野菜の下処理はまとめてする

とはいえ、野菜料理を毎日作るのは大変ですよね。そこで、ブロッコリーホウレンソウ小松菜など、茹でてから利用することの多い野菜は、買ったらまとめて茹でてしまいましょう。同じように、大根人参玉ねぎなど、同じ形に切る機会の多い野菜も、買ったらまとめて切ってしまいましょう。こうして保存容器に入れておけば、いつでも手軽に使うことができます。

無理のない簡単な習慣を取り入れて、「続けられる」健康食生活を目指しましょう!

おいしい健康の『献立帳』を活用してみよう!

クックパッドおいしい健康には、身長・体重・気になる症状の有無を記入するだけで、あなたやご家族にあった「1食分の栄養目安値」がわかる「献立帳」という機能があります。

5,500品の管理栄養士監修レシピから選べる

『レシピ一覧』からお好きな主菜や副菜を選び、「これを食べたいな」と思うレシピが見つかったら、それぞれのレシピにある「+献立に追加」ボタンを押してみてください。選んだレシピが『献立帳』に反映され、1食分のカロリーや栄養価が自動的に表示されます。こうしてレシピを選んでいくと、あなたやご家族にぴったりの献立が完成♪

摂るべき栄養価と、献立の栄養価を簡単チェック

必要とされる栄養価と実際に立てた献立の栄養価の過不足が一目でチェックできるので、大変便利です。糖尿病の食事療法はもちろん、日頃のご家族の栄養バランス管理のために、ぜひご活用ください!

糖尿病対策におすすめ!おいしい健康レシピ


バター小麦粉不使用*里芋の白味噌グラタン by *shinku*さん
里芋の粘りを利用した、バター&小麦粉不要のヘルシーグラタン。手軽に作れるのも◎!食物繊維もしっかり摂取できます。


簡単スピード♪きんぴらごぼう by yuurrkさん
食物繊維が多く血糖を安定させます。ごまは煎ってすりごまや切りごまにすると消化・吸収がよくなり、糖質代謝も助けます。


簡単☆温野菜のガーリックバタポンサラダ☆ by ★peko★さん
ゴロッとした野菜で食べごたえ◎!ガーリックバターの風味が食欲をそそります。食物繊維、ビタミン類がしっかり摂取できます。

クックパッドおいしい健康
管理栄養士が監修し、からだがよろこぶ美味しい人気レシピを厳選しました。1回の食事で何をどれだけ食べるべきかを知り、好きなレシピを選んで自分にぴったりの献立を作ることができます。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
今が旬!簡単でおいしい「ほうれん草」の作りおき副菜レシピ 2023年12月15日 16:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 2024年01月26日 07:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
朝食にコーンフレークは危険!?「老けない主食ランキング」の結果は… 2024年01月19日 17:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
毎日プチ運動をしたら1年で何キロやせる?習慣化したい運動を紹介 2024年02月21日 20:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
あると便利!プラス1食材でできる「しめじ」の作りおき 2024年03月24日 18:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
何もない朝はコレ!チーズとろ〜り「ブリトー」がアレで簡単に作れちゃう 2024年04月07日 06:00
心臓病や不整脈のリスクが減る!医師がオススメする最も効果的な「コーヒーの飲み方」 2024年04月10日 12:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00
趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術 2024年04月20日 17:00