cookpad news
トレンドレシピ

【くるっとくり抜き野菜】クスクスを詰めて可愛くキュートな野菜☆~「MOCO'Sキッチン」より

料理は味はもちろん、見た目も大事。今回は、食べるのがもったいなくなるぐらいキュートなアイデアレシピをご紹介します。誕生日や結婚記念日、サプライズパーティにいかがですか?

料理上手な彼を驚かせるレシピを知りたい

2月26日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)はご覧になりましたか?今回紹介されたメールは、もこみちさんのように料理上手な彼と婚約するという視聴者からのもの。「彼を驚かせるようなおしゃれなアイディアレシピを教えて欲しい」とのリクエストに応え、もこみちさんが作ってくれたのは「もこみち流 野菜のクスクス詰め オーブン焼き」でした。野菜をくりぬき、クスクスを詰めるというユニークなレシピ。さっそくチェックしてみましょう。

野菜をくりぬいてクスクスをイン!

米なすはヘタを切りとり、さらに半分にカットして、中をくりぬきます。同様に紫玉ねぎ、赤と黄色のパプリカも中をくりぬき、耐熱容器に並べましょう。
オリーブオイルをひいて熱したフライパンに、粗めに細かく刻んだベーコンを入れて炒めます。みじん切りにしたにんにくとエシャロット、千切りにしたケールを加えたら、塩とコショウを。コンソメ顆粒、バター、クスクス、白ワインを加えて更に炒めます。
水分がなくなるまで炒めた後、くりぬいた野菜の中に詰めましょう。ヘタの部分はフタとして使います。
これを230℃で予熱したオーブンに入れ、15分間焼きましょう。取り出したら完成です。

くりぬいた野菜にクスクスを詰めるところがステキ!いろいろな野菜を使えば、食べるのが楽しみになりますね。これなら料理が得意な彼を驚かすことができそう。
せっかくなので他にも似たレシピがないか?クックパッドで探してみました。

いろいろな野菜を入れてカラフルに☆

トマトに詰めても♪

みんな大好きなカレー味!

いかがですか?どれもステキなレシピばかり♪お好みの野菜で、いろいろなアレンジを楽しんてみてくださいね。(TEXT:黒沢るか/ライツ)

関連する記事
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
梅雨時のお弁当におすすめ!揚げない「南蛮漬け」おかず 2023年06月06日 17:00
簡単かわいい!「カラフルちくわ串」がおつまみにピッタリ 2023年06月11日 19:00
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
低カロリーで旨みたっぷり!「ちくわ」にはオクラを詰めるのが正解 2023年06月13日 17:00
レンジで簡単!冷めてもおいしい「コク旨お弁当おかず」 2023年06月21日 06:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
ご飯が即なくなる!「大葉漬け」がさっぱり旨い 2023年06月17日 09:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
簡単!かわいい!SNSでも人気の「桃」の意外な食べ方3選 2023年07月21日 12:00
氷が絶対に溶けない!驚きの「なんちゃってアイスコーヒー」 2023年07月25日 13:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
少しの肉でもボリューム満点「ちくわの肉巻き」でご飯がすすむ! 2023年07月03日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
トースターで焼くだけ!簡単「ちくわボート」があと1品にぴったり 2023年08月01日 17:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
材料3品以内!スタミナ「ポン酢の肉おかず」 2023年08月12日 08:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
サンドイッチの「具」がこぼれない便利ワザ 2023年08月16日 10:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
世界各国「なす」はどうやって食べている?連休に作ってみたいレシピ4選 2023年08月16日 21:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
食パン1枚で満腹!ボリューム満点でしっかり食べられる朝ごはんレシピ 2023年09月12日 06:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
ご飯がないときのひとりランチに!炒めるだけでメインが完成「焼きうどん」 2023年09月24日 14:00
しまった米炊いてない…!ご飯がない朝でも作れる弁当4選 2023年09月30日 06:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00
皮の代わりに野菜が大活躍!レンジでできる「ヘルシー焼売」 2023年08月30日 21:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
ポリポリ止まらない!「浅漬け」をサラダ感覚で食べてみない? 2023年10月19日 16:00
たくさんもらったときに役立つ!柔らかくならない「柿」の保存法 2023年10月23日 16:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
ナイスアイデア!お弁当に「ミートボール」をいっぱい詰める方法 2023年11月01日 06:00
意外に合うわ…ちくわに詰めて「大正解」だった具材3選 2023年11月02日 09:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
ハンバーグ以外にも!ひき肉&えのきで作るボリュームメイン3選 2023年11月21日 08:00
誰にでもできる!「柿」を食べ頃のままで常温保存する方法 2023年11月23日 14:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
あると助かる!ボリュームたっぷり「厚揚げの肉詰め」の作りおき 2023年11月26日 16:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00

おすすめ記事