cookpad news
コラム

甘辛ダレがクセになる!おうち料理研究家・みきママが教える「鶏肉の山賊焼き」【みきママのベストレシピVol.1】

1日平均180万アクセスのブログ「藤原家の毎日家ごはん」や、登録者数30万人以上のYouTubeチャンネルをもつ家庭料理研究家のみきママさん。これまでに発売したレシピ本は累計210万部を突破。主婦だけでなく、幅広い層から支持されるみきママが2020年5月に発売した新刊『みきママの100楽(たの)レシピ』はご自身が自宅の食卓によく並べるメニューだけを100品厳選したベスト版です!本連載では掲載レシピの中からおすすめをピックアップし、みきママのコメントとともにお届けします。

メニュー選びの基準は「スピード」「おいしい」「楽しい」

みきママさんがメニューを選ぶ時の基準は「スピード」「おいしい」「楽しい」の3つだそう。毎日のごはん作りに疲れている方も多いと思いますが、楽しみながら作れるレシピなら嬉しいですよね。 そこで今回ご紹介するのは「山賊焼き」。大ぶりな鶏肉をニンニクべースの味つけで仕上げた各地で親しまれている人気の郷土料理です。豪快な見た目と食欲をそそる味わいを、家庭で手軽に再現できるレシピになっています。

鶏もも肉は骨つきをチョイス。骨に沿って切り込みを入れ、広げることで特大サイズに見せることができます。いつもの鶏もも肉が豪華に見えるうえに火のとおりも早く、時短になるところもポイント!黒コショウをガツンと効かせた濃厚な甘辛ダレを、強火でとろみがつくまで煮詰めてお肉にからめれば、あっという間にテリッテリ&ジューシーな山賊焼きの完成です。手に持って豪快にかぶりつくと、いつもにも増しておいしく感じますよ♪

「うんま!山賊焼き」の作り方

鶏もも肉に漬けダレがよくからむよう、ボウルの中で上下を返しながら軽くもむのがポイント。焦がさないように、焼く前は肉の汁気をきるのもお忘れなく。フタをして弱火で蒸し焼きすると、焦げずに中までふっくら火がとおります。煮立たせたタレに戻し入れ、しっかりとからめてテリよく仕上げましょう!

材料(4人分)

鶏モモ骨つき肉…4本
【A】
しょうゆ、みりん…各大さじ4
砂糖、酒…各大さじ2
おろしショウガ、おろしニンニク…各大さじ1/2
酢…小さじ2
粗びきコショウ…小さじ1/4

水…50ml

作り方

1.鶏肉は骨に沿って切り込みを入れて広げ、包丁の先で両面を刺す。ボウルに鶏肉、【A】を入れて軽くもむ。



2.汁気をよくきり、漬けダレはとっておく。皮目を下にしてフライパンに入れ強火にかけ、パチパチと音がしたら弱火にする。



3.フタをして8分ほど蒸し焼きし、上下を返し、同様に8分ほど蒸し焼きする。フタを取り、中火にして水分を飛ばし、両面に焼き色がつくまで3分ほど焼く。竹串を刺して透明な肉汁が出たら取り出す。残りも同様に計4本焼く。



4.フライパンの汚れをふき、漬けダレ、水を入れて強火にかけ、とろみがつくまで2分ほど煮詰める。2本ずつ戻し入れて中火にし、上下を返しながら1分ほどからめる。残りも同様にからめる。



お皿に盛る時は、キャベツを下に敷けば、野菜も一緒に食べられて大満足!ほかにもミズナやレタスなどでもおいしいです。サラダを別で作る手間もなく、これ1品でおかずにもおつまみにもなるので、家族みんなが「うんま!」となれちゃうお料理ですよ。

みきママさんの新刊著書

みきママの100楽(たの)レシピ』(扶桑社

簡単、おいしい、しかも節約になる、と評判のみきママレシピ。本書はそんなみきママが毎日の食事作りにリアルに活用している100品を、一挙公開。よく作るからこそ、いらない工程はできるだけ省き、冷蔵庫にある食材でパッと作れるよう工夫をこらしてあります。クスッと笑えるコメントつきで、おすすめポイントに夫や子供たちとの楽しいシーン、代用食材なども掲載。人気の肉おかずのほか、魚介・加工品、ごはん・麺、つくりおき、おつまみ、おべんとう、パン・おやつ・ケーキ…と、1年中家族のテーブルを楽しませることができるラインナップ。これさえあれば、おうち料理は完ぺき。一生メニュー選びに困りません!
>>ご購入はこちらから

みきママ(藤原美樹)

主婦歴15年のおうち料理研究家。夫と長男のはる兄(15歳)、次男のれんちび(12歳)、長女の杏ちゃん(6歳)の5人家族。自身のブログ『藤原家の毎日家ごはん』が1日180万アクセスと大人気。2015年に開始したYouTubeはチャンネル登録者数38万人超え、2016年に開始したInstagramはフォロワー数27万人超えと、ファンはますます増加中。著書に『みきママのおうちで作る外食ごはん』(扶桑社刊)ほか、著者累計は210万部を超える。テレビ出演多数。

【ブログ】藤原家の毎日家ごはん
【インスタグラム】mikimama_official
【You Tube】みきママChannel

関連する記事
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
ポリ袋で5分!世界一簡単なチョコチップスコーン 2023年05月02日 14:00
ヘルシー美味!「高タンパク」のパンケーキはこう作る 2023年05月09日 12:00
【卵不要】カラメルの苦みが絶品!「プリンでフレンチトースト」が作れた 2023年05月14日 06:00
おうちポチャ気分を!「ヤンニョム卵」でお酒がすすむ 2023年05月28日 19:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
1パックも楽々消費!「ヨーグルト」をたっぷり使ったレシピが感動のおいしさ 2023年05月02日 05:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
10分で食べられる!何もない朝に超スピード完成パン 2023年07月30日 10:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
レンジはNG!カッチカチになった「宅配ピザ」の復活法 2023年08月10日 06:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
外はカリカリ、中はジューシー!にんにく醤油で食欲そそる「鶏肉おかず」 2023年08月16日 12:00
調理時間はたったの5分!レンジで簡単、漬けるだけの「やみつきなす」が副菜にぴったり 2023年08月28日 11:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
【即席】5分で完成!やみつきウインナー 2023年09月08日 08:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
カリほくがやみつき!衝撃的なおいしさ「みそポテト」 2023年09月24日 07:00
うまっ!辛っ!ご飯もお酒も進んじゃう「最高の山賊焼き」の作り方 2023年09月29日 19:00
【グリル掃除とおさらば】フライパンで「鮭」がおいしく焼けるワザ 2023年09月21日 16:00

おすすめ記事