鶏もも肉でご飯が進むおかずを作るなら、チキンガーリックステーキがおすすめ! 少しの下ごしらえでムラなく火が通り、おいしく仕上がるレシピをご紹介します。にんにくの香りたっぷりのソースとトッピングもおいしさのポイントです。
1. 鶏もも肉は余分な脂を包丁で取り除き、厚みを均一に開いて、下味をつけておきましょう。
2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、スライスしたにんにくをカリッと焼いて取り出します。
3. 同じフライパンに鶏もも肉を皮目を下に入れ、両面にしっかり火を通します。
4. ソースの調味料を入れ、お肉に絡めながら熱して、やや煮詰まったら完成です! お皿に盛り付け、2のガーリックチップを上からかけましょう。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)には、「にんにくの風味がきいていて、ご飯が進む!」「ガーリックチップが家族に人気でした」など、にんにくのきいた鶏肉の味付けと、トッピングのガーリックチップの組み合わせを絶賛する声がたくさん届いています。
暑さや湿気で食欲が落ち気味のときも、にんにくの香りで食欲が刺激されて、ご飯がしっかり食べられますので、夏のスタミナメニューにも最適。ご飯をたっぷり炊いて、今回ご紹介したチキンステーキと一緒にお楽しみください。(TEXT:菱路子)