大人気のホットサンドメーカーで作る!チーズがとろ〜り「ケイジャンチキン」

【毎日ベランダごはん Vol.1】365日アウトドア料理を作り続けているベランダ飯さん。SNSでも大人気の彼が、初心者の方にもおすすめのキャンプ向け調理道具とその特性を活かしたレシピを紹介していく連載のスタートです!
こんにちは。ベランダ飯です。
皆さん、「ホットサンドメーカー」ってご存知ですか?
ホットサンドメーカーは、近年のキャンプブームとともに大流行している調理器具。朝食やおやつ、お酒のおつまみなどが手軽に作れるため、老若男女問わず人気を博しています。テレビや雑誌、SNSなどでも目にする機会が多いので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
今回はそんなホットサンドメーカーの魅力をおすすめレシピと共にバッチリお伝えします!
ホットサンドメーカーってなに?
ホットサンドメーカーとは、いろいろな具材をパンで挟んで焼く、ホットサンドウィッチを作るための調理器具です。電気式のものや直火専用のもの、直火とIH両方に対応するものなど、いくつかの種類があります。
ただパンを焼くだけだけではなく、肉料理・魚料理・野菜料理や、鍋・餃子・ピザ・スイーツなどなど… さまざまな料理ができる点がホットサンドメーカーの魅力の一つ。持ち運びに便利なためキャンプなどのアウトドアシーンで利用されることが多いですが、もちろんご家庭でのインドア料理にも活用することができます。つまり、ホットサンドメーカーは食材や場所を選ばずにおいしい料理を手軽に作ることができる、万能な調理器具だということですね。
ホットサンドメーカーは調理法も多数!
ホットサンドメーカーは、焼き・蒸し焼き・揚げ焼き・串焼きなど、さまざまな調理方法で使うことができます。
たとえば、これは長ねぎとさけるチーズをベーコンで巻き、串焼き風にしたもの。
タマゴと生ハムのピザ。生地には餃子の皮を使っていますが、カリッと焼きあがります。
バリバリ魚肉フランク。魚肉ソーセージに柿の種を細かく砕いた衣をまとわせ、少ない油で揚げ焼きにしています。
もちろんホットサンドもできます。大きめにカットしたサーモンとアボカドを食パンに挟んでみました。
アイデア次第でどんな調理でもこなせてしまうので、あなたもきっとホットサンドメーカーの楽しさに魅了されてしまうことでしょう。