cookpad news
コラム

チーズケーキ作りにも活躍!調理から保存まで、1つで3役こなせる“万能うつわ”って?

sponsored

オシャレなだけじゃない!調理も保存もこれ1つ

日々の食卓に欠かせない、うつわ。今回は、調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』から、料理を盛り付けるだけでなく、調理や保存もこなせる「1つで3役」のうつわをご紹介します。

その名前は 『9°(クド)』

使い捨てにされることが多い樹脂(プラスチック)を長く使い続けられ、使う人たちの暮らしがほんの少し豊かになるようなモノづくりがしたい。そんな思いを抱いていた東京のデザイナーと富山のクリエイターが出会い、生まれたうつわです。

まず、注目したいのはそのデザイン性。「常緑色」「大緑色」などグリーン基調のカラーバリエーションは、富山の美しい山々をモチーフにしています。サイズは大きい9°-U150と小さい9°-U90の2サイズ展開。 本体と蓋はそれぞれスタッキングできるので場所をとりません。

さらに、『9°』のすごいところは「温めなおし」「蒸す」「煮る」「炊飯」「オイル蒸し」などの調理ができること。耐熱温度が−20℃から220℃までと幅広く、冷凍冷蔵の短時間の保存から冷たい調理、電子レンジでの温めなおしから高温加熱調理まで対応しています。

オシャレだけじゃなく実用性も兼ね備えた『9°』。今回はうつわ1つで作れるレシピをご紹介します。

レンジで炊けちゃう!簡単きのこの炊き込みおこわ

大きめサイズの9°-U150は、ごはんなどの主食から肉や野菜料理などおかずまで、幅広い料理に活躍します。では早速、通年で手に入りやすい「きのこ」を使ったおこわを作っていきましょう。

研いだもち米と分量の水を9°-U150にいれ、3時間以上つけておきます。細切りにした人参と調味料(かつお顆粒だし、酒、醤油、塩)を加え、油揚げを乗せて蓋をしてレンジ600Wで4分加熱します。

舞茸、しめじなどのきのこ類を食べやすい大きさにほぐします。お好みのものでOK。

レンジから一度うつわをとりだし、底から全体にかき混ぜてきのこをトッピングします。蓋をして600Wで3分加熱します。

もう一度とりだし、底から混ぜたら再び蓋をして600Wで3分加熱。そのまま5分蒸らして底から混ぜて完成です。

余ったときは蓋をしてそのまま冷蔵庫へ。ラップをかけたり、保存容器に移し替える手間も省けて便利です。

1人前から鍋いらず。丸ごとトマトの濃厚スープ

手頃なサイズ感の9°-U90は、ちょっとしたおつまみや1人分のスープを作るのにぴったり。旬の「トマト」を丸ごと1個を使って水分を活かしたスープにしました。生ハムの深みのあるコクが加わり、簡単なのに奥行きのある味わいです。

トマトに十字の切れ込みを入れて9°-U90に入れ、フタをせずに600Wのレンジで1分加熱します。

冷まして皮をむいたらスプーンでつぶします。フタをしてもう一度600Wのレンジで1分半加熱します。

みじん切りにしたニンニクと薄切りのブラウンマッシュルームを加え、生ハムは手でちぎってのせます。

コンソメ顆粒ひとつまみと、オリーブオイルを加え、フタをして600Wで1分半加熱し、軽く混ぜたら完成です。

完成したらそのまま食卓へ。フタは小皿としても使えます。テーブルや棚から落としても割れにくい材質なので、小さいお子さんがいるご家庭にも安心ですね。

『9°』ならスイーツもおまかせ!本格派チーズケーキ

実はスイーツ作りも得意な『9°』。時短なのに本格的、フルーツソースを添えたチーズケーキを食後のデザートにどうぞ。

クリームチーズを容器に入れ、ラップをせずにレンジで加熱します(500Wで30~40秒が目安)。混ぜてなめらかにしたら、卵・砂糖・レモン汁を加えてさらにムラなく混ぜます。

薄力粉を茶漉しでふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜたら、表面をならしてラップをかけずにレンジで加熱します(500Wで2分半くらい)。粗熱が取れたら、ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておきましょう。

冷凍フルーツがあればソースも簡単。冷凍ブルーベリーに砂糖をまぶしてよく混ぜます。

ふたをせずにそのままレンジで加熱し、全体がとろりとなったらできあがり。

調理から保存まで1つのうつわで完結するので、洗い物が少なく済み、片付け時間の短縮にもつながります。

毎日の食卓にちょっとしたゆとりをもたらしてくれる『9°』のうつわ。おいしい時間をもっとご機嫌にしてくれる、心強い味方になってくれそうです。

商品詳細

Komerco(コメルコ)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』。自身の手でつくるモノで料理を楽しんでほしいと願うクリエイターさんから、Web、スマートフォンアプリで直接お買い物ができます。

▶アプリのダウンロードはこちらから!(※ iOS限定アプリ)
【Komerco Instagram】 @komerco_official

こだわりの道具・調味料で ちょっとうれしい家ごはん』(電子書籍)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの「料理が楽しくなるモノ」を厳選しているオンラインマルシェ『Komerco』。本書ではKomercoで連載している「コメルコバナシ」を再編集し、毎日の家ごはんが少し楽しくなるような、季節のレシピやこだわりの料理道具などを紹介します。毎日の料理がもっと楽しく、ワクワクするものになるきっかけが見つかる1冊です。
>>> 詳しい内容をチェック!

【ご購入はこちらから】
Amazon Kindleストア
honto
楽天kobo

関連する記事
◯◯するだけでモッチモチ!冷凍うどんの解凍ワザ 2023年06月14日 11:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
ダイエット、美肌、便秘にも…飲んだら良いことしかない!「白湯」の凄すぎる効果を医師が解説 2023年06月17日 20:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
疲れた日はこれ!レンジで爆速完成「ツナ丼」 2023年08月24日 10:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
料理人が考えた「茹でないパスタ」が天才的 2023年09月06日 18:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
【即席】5分で完成!やみつきウインナー 2023年09月08日 08:00
えっ!うそ!ヘルシーすぎ!◯◯でマッシュポテトができちゃった 2023年09月18日 10:00
カリほくがやみつき!衝撃的なおいしさ「みそポテト」 2023年09月24日 07:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
ほくほく&とろ〜りの甘い誘惑!「スイートポテト三角チョコパイ」 2023年10月17日 09:00
10分後に食べられちゃう!簡単すぎチョコケーキ 2023年10月08日 13:00
レンジで簡単!もちもちヘルシーな「オートミールきなこもち」 2023年10月18日 13:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
絶対旨いやつ…!定番人気の菓子パン「最高の食べ方」を発見 2023年11月03日 18:00
10分で作れる!レンジ&トースターで「スピードミニグラタン」 2023年11月06日 06:00
レンチン5分で完成!濃厚味がたまらない「白菜だけうどん」 2023年11月06日 10:00
残りご飯があっという間に変身!レンジで爆速パラパラチャーハン 2023年11月09日 14:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
15分で完成!簡単かわいい「ココアマシュマロクッキー」 2023年11月20日 07:00
えぐみが消えて味しみ◎大根は「レンジで下茹で」が正解 2023年11月20日 14:00
なんとなく作っていない?「カフェオレ」の黄金比はコレ 2023年11月25日 06:00
まるでリゾット⁉︎のっけてチンするだけ簡単な「カマンベールチーズご飯」がウマすぎ 2023年11月24日 10:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00

おすすめ記事