cookpad news
副菜レシピ

空芯菜も!さっと手軽に作れる、夏の「葉物野菜」のおいしい食べ方

暑さで食欲が落ちているときは、栄養豊富で食べやすい野菜がうれしいですよね。旬の夏野菜「つるむらさき」「おかわかめ」「空心菜」は、さっと調理できておいしいと聞いたけど、あまり見かけないので食べ方がよくわからない…ということで、クックパッドスタッフが3種類の葉物野菜を使った料理に挑戦してみました。

「つるむらさき」「おかわかめ」「空心菜」料理にチャレンジ

「つるむらさき」は卵炒め、「おかわかめ」はサラダ、「空心菜」はにんにく炒めに。それぞれさっと作れる3品に挑戦しました。

独特の食感と風味がよい「つるむらさき」

1.茎も葉もしっかりしてツヤツヤしています。

2. ざくざくっと切っていきます。

3. 卵を炒めておきます。

4. つるむらさきも炒めて、卵とあわせて味付けしたら

5. できあがり!

つるむらさきは、おひたしで食べたことはありましたが、今回は炒めものに挑戦。歯ごたえがあり、ちょっとぬめりのある食感が楽しめました。さっと炒めるだけなので、あと一品にもってこいです。

おすすめレシピ

つるつるシャキシャキ「おかわかめ」

1.こちらが「おかわかめ」。海のわかめとは別物です。

2. ハート型の葉っぱがかわいい。

3.沸騰した湯で、10枚ずつ、10〜15秒さっとゆでて、

4.冷水にとったあと、

5.ツナを入れ、ポン酢で和えたら完成!

おかわかめは、雲南百薬とも呼ばれるとても栄養価の高い野菜。ゆで時間が短いので、あっという間に作ることができました。つるっとしているのに、しっかり歯ごたえもあり食感が楽しく、クセもないので子どもも食べやすそうです。

おすすめレシピ

ほんとに中心が空洞!「空心菜」

1. 30cm以上ある立派な空心菜

2. 茎が空洞になっています!

3.油を熱して、にんにくと鷹の爪を炒めて香りを出します。

4.空心菜を入れ、さっと炒めて味付けしたら、できあがり!

中華料理でよく見かける空心菜は、茎が空洞だから早く火が通るのもうれしい。葉っぱのぬめりと茎のシャキシャキ食感がとてもよかったです。おつまみにも、ご飯のおかずにもぴったり。

おすすめレシピ

旬の野菜を食べて、夏を乗り切ろう!

さっと簡単に調理できるのがうれしいところ。どの野菜も栄養たっぷりのようなので、暑さや冷房で体調を崩しやすい今の時期にもよさそうです。ぜひ、見かけたら作ってみてくださいね!

今回の食材はクックパッドマートで購入しました!

クックパッドマートは、クックパッドが運営するお買い物サービスです。毎日の料理が楽しくなるような食材を1品から送料無料で購入できます。ご利用はクックパッドマートアプリから!
※一部地域で提供しているサービスです

毎日の料理が楽しくなるお買い物アプリはこちら
クックパッドマート(iOS・Android)

関連する記事
【悪魔の痩せ飯】PFCバランス最強!脂肪を削ぎ落す『減量ガパオライス』 2023年03月23日 19:00
隠し味は〇〇!フライパンで作れる「エビのトマトクリームパスタ」がTwitterで話題 2023年03月24日 20:00
ささみ肉を濃厚に仕上げるコツは片栗粉!「ささみとアスパラの黒コショウ炒め」でご飯がすすむ 2023年03月25日 16:00
傷みやすい「レタス」をおいしく保存する方法を野菜博士・緒方湊くんに聞いた 2023年03月23日 12:00
食卓がパッと明るくなる!心が弾む「春色」のおかず5選 2023年03月24日 14:00
つくれぽ400件!材料3つの「ニラ玉あんかけ」がおいしすぎてご飯が止まらない 2023年03月27日 07:00
丸ごと使える!「ブロッコリー」の5分副菜 2023年03月30日 20:00
つるんとむけて気持ちいい!イライラしない「ゆで卵」のむき方 2023年04月03日 12:00
生クリーム不使用でもコク旨メイン!10分完成の「ささみカルボナーラ」 2023年04月12日 08:00
レバー苦手な人も食べられる!ストレス社会は「ニラレバ」で乗り切ろう 2023年04月23日 08:00
約1000人絶賛!黄金比で作る濃厚タレがうまい「焼き鳥丼」 2023年04月29日 13:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
もりもり完食!思わずレタスが止まらなくなるレシピ 2023年04月05日 21:00
500人絶賛レシピも!さっぱり味の「まいたけのポン酢炒め」が爆速完成 2023年05月05日 17:00
炊飯時に◯◯を入れるだけ!「ご飯」の格上げテク 2023年05月10日 15:00
苦手な人もパクパク食べちゃう!無限きぬさやでご飯がすすむ 2023年05月12日 15:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
どこで何を買っている?みんながよく使う「コンビニ」をTwitterで聞いてみた 2023年05月24日 13:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
【つくれぽ900人】思い立ったら作れる!朝食にもおすすめ「バナナブレッド」 2023年06月24日 13:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
きゅうりがメインおかずに!?ご飯がすすむ「きゅうりの肉炒め」 2023年05月31日 20:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
ゆですぎても大丈夫!時間がたっても「くっつかないそうめん」 2023年06月28日 15:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
濃厚ソースが合う〜!駄菓子みたいなサクサクちくわ 2023年07月21日 18:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
夏に食べたい!ゴーヤ入り豚キムチの簡単献立 2023年07月22日 11:00
つくれぽ250件!カフェイン少なめ&苦くない水出し紅茶ならごくごく飲める 2023年08月05日 15:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
殿堂入り間近!炒めるだけ5分で完成の「舞茸と卵の炒め」 2023年09月05日 16:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
600人絶賛!「豚こま&春雨」で絶品ねぎ塩炒め 2023年09月12日 10:00
甘さにほっこり癒される!10分で完成する「揚げない大学いも」 2023年09月12日 14:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
シャキシャキ?ホクホク? 食感を楽しむ「れんこん」レシピ5選 2023年09月07日 21:00
芯までおいしく食べられる!「焦がし醤油キャベツ」 2023年09月07日 12:00

おすすめ記事