cookpad news
コラム

甘いみかんを見分けるには?ポイントを野菜博士・緒方湊くんが解説!

冬の風物詩といわれる「みかん」。スーパーなどの店頭にみかんの箱が並び始めると冬の到来を実感しますよね。今回はそんな「みかん」に関するお悩みについて徹底リサーチ。 野菜博士の緒方湊くんに、みかんの選び方からおいしい食べ方まで、知っておいて損はない「みかん」のお役立ち情報を聞いてみました。

甘いみかんの選び方

チェックポイント1:大きさ

品種にもよりますが、小さめのみかんの方が甘いです。大きいみかんにもおいしいみかんは存在しますが、みかんはサイズで言えばMまでの、基本的に小さいほうが味が濃くておいしいと言われています。僕も大きなみかんを食べ比べしてみたのですが、大きなみかんは味が薄くなっているような感じました。購入するときはSサイズ、またはMサイズのみかんを買うことをおすすめします。

ただし、年末年始から店頭に並ぶ、皮が分厚くて平べったい「青島」という品種は、大きさによって味の変化はありません。

チェックポイント2:形

丸いものより、平べったいもののほうが、酸っぱくないみかんが多く、おいしいと一般的に言われています。みかんは縦に成長してから横に成長するとも言われており、甘みが増すのは横に成長するとき。よって、横にへん平な形をしているほうが甘い場合が多いとも言われています。

チェックポイント3:色

みなさんは色が薄いみかんと濃いみかん、どちらを買いますか?甘いみかんを食べたい方は、皮の色が濃い方を選んでください。皮の色が濃いみかんは太陽をたくさん浴びており、光合成がたくさん行われているので糖分の高いみかんになります。

また、傷がついているみかんは避けがちですが、これは甘くなっている証拠。みかんは木の外側で育つと葉や枝に当たってキズがつきますが、日光を浴びて甘みがアップします。皮の表面もしっかりチェックしてみてください。

チェックポイント4:皮のつぶつぶ

みかんの皮にあるつぶつぶを見ると、つぶつぶが細かく多いものと、大きく少ないものがあります。このつぶつぶは「油胞」と言い、油胞が多いほどきめの細かい皮になります。そしてキメが細かい皮のみかんは甘いものが多いです。だから、つぶつぶが細かく多いみかんを選ぶと良いです。

なぜキメが細かい皮のみかんが甘いのかと言いますと、枝の先端近くにぶら下がった実が多いからです。ぶら下がったみかんには糖分がたまりやすく、みかんが付いている枝も栄養を葉や幹に回すのではなく、果実に回そうとします。それでみかんが甘くなるのです。

チェックポイント5:ヘタ

イメージとしては、軸が太いほうが栄養がみかんにいっていておいしいのでは?と思いがちですが、ヘタの軸が太いみかんは大きな枝になったものが多く、枝の中央部分の「導管」と呼ばれる通路から多くの水分が入り、大味になりやすいです。ヘタの軸が細いものは水分は少しで「師管」と呼ばれる通路から多くの栄養が送られています。

みかんのおいしい食べ方

みかんはもちろんそのまま食べるのが一番ですが、箱買いしたり、たくさんある時は、冷凍庫で凍らせて食べる30分前くらいに冷凍庫から出しておくと皮もむきやすくなります。みかんを丸ごとトースターや網で焼いて食べる「焼きみかん」もおすすめです。

みかんを皮ごと焼くことにより、みかんの皮に含まれるビタミンCやβクリプトキサンチンなどの成分が果肉に浸透し、免疫力を高めてくれます。ちなみに焼きみかんは、秋田県や宮崎県ではとてもメジャーな食べ方だそうです。

みかんは料理にも使える!緒方家のみかん料理を紹介

みかん酢レンコン(2人前)

【材料】

・レンコン一節
・みかん大一個
・砂糖大さじ1
・酢大さじ1
・塩 ひとつまみ

【作り方】

1.レンコンの皮をむき、薄切りにする。
2.みかんを絞り、みかん果汁と砂糖、酢、塩を鍋に入れ火をつける。煮立ったらレンコンを入れ、レンコンに火が通るまで煮る。

みかん大根

【材料】

・大根200グラム
・みかん大一個 塩少々

【作り方】

1.大根を千切りに、塩もみをする。
2.みかんの皮をむいておく。
3.大根を絞って水気をきる。
4. みかんと大根を混ぜて出来上がり。

みかんを保存するときに気を付けることは?

みかんの保存温度は5〜10℃なので、冬時期は常温で大丈夫ですが、暖かい部屋に保存している場合は、玄関や廊下など温度の低い涼しい場所へ移動させた方が良いです。乾燥はNGなので、みかんのヘタを下にして保存しましょう。

また、ヘタの部分が1番かたいのでみかんの重さから保護します。湿気もNGなので、キッチンペーパーや新聞紙を下に敷くといいですよ。箱買いした場合、箱の中のみかんの上下を入れ替えて、傷んでいるみかんと一緒に保存すると傷みが移るので、傷んでいるものはすぐに食べましょう。

酸っぱすぎたり味のない“ハズレみかん”にあたってがっかりした経験がある人も多いはず。今度からみかんを選ぶときはこれらのポイントをチェックしてみてください。甘くておいしいみかんに当たる確率がぐんと高くなるはずですよ!

画像提供:Adobe Stock

『野菜がおいしくなるクイズ』飛鳥新社

\まいにちのお買い物が、宝探しみたいに楽しくなります!/
いつも使っている身近な野菜の選び方・食べ方・保存法など、すぐに役立つワザを最年少野菜ソムリエプロ・緒方湊くんがクイズ形式で解説してくれる一冊です。
クイズにこたえながら、野菜のおいしい食べ方を身につければ、自然と料理も上手になってしまいますよ。ぜひお手元に一冊どうぞ。

緒方湊(おがたみなと)くん

最年少野菜ソムリエプロ。
幼少期から野菜や果物が大好きで、8歳で「野菜ソムリエ」、10歳で「野菜ソムリエプロ」に合格。多くのメディアでも紹介され、「天才野菜博士ちゃん」としてテレビ出演も多数。
自宅の菜園で日本各地の「伝統野菜」を栽培をしつつ、イベントや講演を通して野菜の魅力を発信中。

ウェブサイト:みなとの野菜大辞典

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!レンジ5分加熱で完成「デリ風かぼちゃサラダ」 2023年10月29日 12:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
いつもの味に飽きたら!ポテサラ「隠し味」はコレが正解 2023年11月12日 09:00
もも肉がジューシー!焼き方にワザあり「鶏のねぎ塩だれ」レシピ 2023年11月19日 15:00
誰にでもできる!「柿」を食べ頃のままで常温保存する方法 2023年11月23日 14:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
おにぎりの具にしても絶品!意外だけどウマ過ぎ「大根の青のり炒め」 2023年11月03日 13:00
準備5分でOK!サクサク&ジューシー「丸ごと焼きみかんパイ」 2023年12月09日 15:00
それ、捨てないで!「みかんネット」の意外な活用術 2023年12月11日 13:00
次はどこを食べよう?切るだけで完成「りんごのジェンガ」で盛り上がろう 2023年12月18日 07:00
みかんのカビ対策はこれでOK!「箱買いみかん」の長持ち保存ワザ 2023年12月19日 18:00
歓声必至の苺サンド!美しすぎる断面の秘訣を伝授 2023年12月25日 15:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
殿堂入り間近レシピも!食卓がカラフルになる「デリ風サラダ」 2023年12月06日 21:00
コンビニの人気メニューもこれで作れる!業務スーパーの「冷凍トルティーヤ」実食レポ 2023年12月20日 12:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
◯◯するのがコツ!「みかん」の筋とりワザ 2024年01月12日 18:00
やみつきの旨さ「ピリ辛大根」が常備菜に便利 2024年01月07日 16:00
これ知ってた?アレするだけで驚くほど「みかん」が長持ち 2024年01月27日 17:00
キッチンの◯◯が使える!手でとるより簡単な、いちごのヘタとりワザ 2024年01月28日 18:00
チーズが旨い!カリカリれんこんの食感にやみつき 2024年01月30日 17:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
りんごの変色防止ワザが話題!12月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年01月11日 22:00
コーヒーに◯◯をちょい足しがウマい!2023年12月に最も読まれた記事は?【月間総合ランキングTOP5】 2024年01月13日 22:00
ごま油と青のりで止まらないおいしさに!「れんこんの磯辺焼き」 2024年01月14日 21:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
手が黄色くなる心配なし!いよかんやデコポンの厚い皮を簡単にむくワザ 2024年02月06日 11:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
トロ旨〜!「白菜&大根」があったら食べたいおかず 2024年02月19日 17:00
気がつくと傷んでる…デリケートな「いちご」の保存方法 2024年02月26日 13:00
画期的!◯◯で「はっさく」の皮を果肉を傷つけずにむく方法 2024年02月27日 13:00
これ知ってる?ハズレいちごを甘くする方法 2024年03月01日 18:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
天ぷらの味を再現!?話題のドンキオリジナル商品「天ぷらスナック」実食レポ 2024年02月24日 17:00
簡単作りおき◎ビタミン豊富な「にんじんの作りおき」レシピ 2024年03月24日 16:00
この時期つらい花粉症対策に!「れんこん」がおすすめ 2024年03月29日 07:00
いちごやみかん、なんでもOK!春休みのおやつに「フルーツ飴」を作ってみない? 2024年03月30日 15:00
フライパンで簡単皮いらず!春キャベツでうまみジューシー「花焼売」 2024年03月30日 21:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
レンチン2分以内!一品のみで完結するお弁当の副菜4選 2024年04月03日 06:00
バナナが黒くならない保存方法って?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月23日 12:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
夏に向けてブームの予感!いちご飴が進化した新感覚スイーツ「アイスタンフル」って? 2024年04月05日 05:00