cookpad news
コラム

【きほんの麻婆豆腐】作ろう!

麻婆豆腐の味の決め手は花椒

四川料理を代表する麻婆豆腐。100年あまり前に四川省成都で小さな飯屋を営む陳さんの奥さんが作った料理です。その奥さんの顔にあばた(中国語で麻)があったので麻婆豆腐と名付けられました。麻婆豆腐の味の決め手は花椒です。今回はホールをすりつぶして使ってみましょう。これで香りと味は本格です。

麻婆豆腐は、炒めてから煮込んで、最後にまた強火であおるように炒めるのがコツです。絹ごし豆腐は崩れやすいので木綿豆腐がよいでしょう。汗をたっぷりかいて食べる、おいしい麻婆豆腐をぜひお試し下さい。しびれる辛さと、ツンとくる香りがクセになります。食が進むこと請け合いです。後味もすっきりな麻婆豆腐です。

<材料>(2人分)

木綿豆腐…2丁
牛ひき肉…100g
万能ねぎ…5本
花椒(ホワジョウ)…50粒ほど
サラダ油…大サジ3杯
粉唐辛子…大サジ1/2杯
豆板醤…小サジ1杯
しょう油…大サジ2杯

花椒は、中国の山椒です。山椒よりも香り高く、辛みも強い、麻婆豆腐には欠かせない香辛料です。

<作り方>

1.豆腐をザルの上で2センチ角に切り、そのまま置いて、30分ほどしっかり水切りをします。
2.万能ねぎを小口切りします。
3.花椒を強火でカラ炒りし、冷ましてから、すり鉢で、しっかりすりつぶします。
4.サラダ油を入れた中火のフライパンで、牛ひき肉をしっかり炒めたら、フライパンの空いているスペースに花椒を入れ、香りが立つまで炒めてから、全体に混ぜ合わせます。
5.同じように、空いているスペースに、豆板醤、粉唐辛子、しょう油を加え、軽く炒めてから、全体に混ぜ合わせ、汁気がなくなるまで中火で煮込みます。
6.豆腐を崩さないように、フライパンに入れます。
7.フライ返しで底からすくうようにして混ぜ合わせ、フタをして10分ほど弱火で煮込んでから、しょう油小サジ1杯(分量外)で味をととのえます。
8.フタを取り、汁気を飛ばすように、強火で5分ほど炒めます。
9.仕上げに万能ねぎを加えて、出来上がりです。

フタをして、じっくり煮込むことで香りを豆腐の中にとじこめます。ねぎをたっぷり混ぜてお召し上がり下さい。

文・写真:松浦弥太郎 

※こちらの記事は、ウェブサイト「くらしのきほん」内でも読むことが出来ます。この他にも、家事や料理、学びなど、暮らしに役立つ情報を、毎日ご紹介しています。

※7月29日をもちまして、お楽しみいただいてた「くらしのきほん」の、クックパッドニュースでの連載記事を終了いたします。ご愛読ありがとうございました。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。トップページでは、1日3回「おはよう」「こんにちは」「おやすみなさい」の挨拶と一緒にメッセージを更新しています。

関連する記事
ささみ肉を濃厚に仕上げるコツは片栗粉!「ささみとアスパラの黒コショウ炒め」でご飯がすすむ 2023年03月25日 16:00
頼りになる1品!豆腐で簡単「5分副菜」 2023年04月06日 17:00
冷凍保存OK!まとめ買いした豚ひき肉は「そぼろ」にして常備しよう 2023年04月15日 07:00
2つのコツで超本格!シェフ直伝の「ボンゴレビアンコ」であさりのおいしさ堪能 2023年04月30日 06:00
コスパ抜群!豆腐とひき肉の節約おかず5選 2023年04月21日 16:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
【GWに必見】「段取り力」と「創造力」は“料理“で身に付く!栗原心平さんに聞く、子どもが一人で料理をするべき理由 2023年04月28日 19:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
【つくれぽ750人】麻婆豆腐「ひき肉の代用」にするのは、あの野菜がベスト! 2023年05月05日 08:00
その手があった!?「麻婆豆腐」は“生”でもいいんです! 2023年05月07日 16:00
お弁当や付け合わせに!あると便利な「作りおきマリネ」5選 2023年05月28日 16:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
お料理に疲れた日は「100円丼」が最強!安くて簡単、ボリュームも 2023年05月04日 10:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
【750人絶賛】肉なし&豆腐一丁!えのき"だけ"で作る節約「麻婆豆腐」 2023年05月30日 08:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
絵本『パンどろぼう』の柴田ケイコさんが描く、親も子どもも料理が楽しくなる“不思議なフライパン” 2023年05月15日 18:00
PR
本場が認めた味!アメリカ人絶賛のハンバーグ 2023年07月01日 09:00
グリルで激うま!こんがり焼きとうもろこし 2023年07月16日 18:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
殿堂入り間近!炒めるだけ5分で完成の「舞茸と卵の炒め」 2023年09月05日 16:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
ヘトヘトな日に!5分で完成ピーマン×豚肉の主菜 2023年09月09日 08:00
甘さにほっこり癒される!10分で完成する「揚げない大学いも」 2023年09月12日 14:00
味付けはめんつゆだけ!おいしすぎる新感覚おにぎり 2023年09月13日 06:00
たんぱく質豊富で健康に◎白米が怖いくらいすすむ「ヤンニョム大豆」 2023年09月21日 06:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00

おすすめ記事