昨年から大ブレイクしている大根おろしアート!これまでクックパッドニュースでも「切ない大根おろしだるま」や「白くま鍋」を取り上げ話題になりました。つけ合わせの大根おろしが、少しの工夫で一気に料理の主役に!海苔のちょっとした配置で一変する表情が魅力的でしたね。
そんな大根おろしアートに2014年秋、新キャラが登場!最近話題になっているのが「大根おろしにゃんこ」。今までの雪だるまや白くまももちろんカワイくて胸キュンなのですが、大根おろしにゃんこのポイントはさんまと猫の組み合わせになっているところ!
さんまにかぶりついている猫の不適な笑みがたまりません!食べるのに勇気が必要です。 猫だけでもカワイイのに、お皿の上で実際に猫が魚を狙っているストーリーが展開されているのがすばらしいですね♪
材料は大根と海苔と醤油やポン酢などの調味料だけ!お家にある材料で簡単にできてしまいます。コツは猫の体部分になる大根おろしの水分をしっかりときること。そして胴体部分をつなげるときは水分を多めに含んだ大根おろしを接着剤代わりにするといいそう!
鍋やさんま以外にも、卵焼き、ハンバーグや唐揚げなどの肉料理、おそばやパスタなどの麺類、天ぷらなどの揚げ物など色々な料理の付け合わせになっている大根おろし。今年の冬はいろいろな料理と大根おろしアートをコラボしてみるのはいかがでしょうか?少しの工夫で盛り上がれること間違いなしです♪