煮込み料理と聞いてイメージするのは、鍋で長時間火にかける光景。時間がある時はともかく、バタバタする平日はなかなか作れないと思いますよね。今回は少しの煮込み時間で完成するフランスの家庭料理「チキンのフリカッセ」のレシピをご紹介。牛乳の優しい味わいで子どももパクパク!野菜も入って食べ応え十分です。
主な材料は鶏もも肉、野菜、牛乳、バター。生クリームが入らないのであっさり、かつ牛乳とバターでクリーミーな味わいです。
一口大に切って下味をつけた鶏もも肉を鍋で焼き、両面に焼き色をつけます。野菜やきのこも一緒に炒めましょう。
鍋に白ワインを加え、ふたをして煮込みます。鶏肉に火が通ればOKです。
牛乳を加え、弱火でとろみがつくまで煮込んだら完成です。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「きのこたっぷりで美味しく作れました」「煮込み時間短くても美味しくて好みの味」など、短時間の煮込みでも簡単に、おいしく作れる点が好評です。
きのこの出汁と鶏肉の旨味が溶け込んだミルクソースはライスにかけても、パンにつけてもおいしいですよ。野菜も肉もこれ一皿でとれ、体が温まるフリカッセ。予想以上に簡単なので、忙しい平日にぜひ作ってみてください。(TEXT:菱路子)